![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の女の子が、最近夜中に1〜2時間おきに起きてしまい、眠りが浅くなって困っています。日中は30分ほどの睡眠を数回取っています。急に睡眠のリズムが変わることがあるのでしょうか?
生後4ヶ月の女の子です。
今まで夜の寝かしつけもたまにグズグズいうことはありましたが比較的まとまって寝てくれる子で最近まで夜21時〜22時に就寝したあと朝5時〜6時に起きるという感じでたまに夜中に1度起きますが授乳すればまたすぐ寝てくれていました。しかしここ数日眠りも浅いようで夜中1,2時間おきぐらいに目がさめ抱っこしてしばらくしないと寝ないようになり私の眠りも浅くなるので日中が辛いです。
日中の睡眠は変わらず30分ほどを数回といった感じです。
急に睡眠のリズムが変わることあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
メンタルリープじゃないですか?😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
睡眠退行じゃないですかね〜!よく寝てくれる子でも有り得ますよ🥲
辛いですがお互い頑張りましょ。
-
はじめてのママリ🔰
睡眠退行調べてみるとなんか当てはまってること多くてこれかなと思いました🥲寝ぼけている様子で寝返りしようとしてるときは焦りましたが成長の証なんだと思うとちょっと安心しました😂
ありがとうございます🙇♀️- 6月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもよく寝てくれる子ですが今までに何回かそういった日が続いたときがありました🥲 気づいたらまた寝てくれるようになりましたがママしんどいですよね🥲 寝る環境を見直したりしてましたがなにが原因が分からず、、、
アドバイスになってなくてすいません。
-
はじめてのママリ🔰
うちだけじゃないとわかったので安心しました🥲💦
成長してる証なんですかね……
みんな何かしらあるんだなと思うと頑張ろうと思えます🥲
ありがとうございます🥰- 6月4日
はじめてのママリ🔰
メンタルリープ!調べました🥲成長の証なんですかね🥲
ありがとうございます💦