※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーライオン
子育て・グッズ

南海トラフ地震に備えて何を準備すればよいか相談したい。半年の子供のためのグッズも必要。パートの給料で購入予定。

カテ違いならごめんなさい。。
前から南海トラフが怖くて非常持出しのグッズを買おうと思って旦那に相談したところ「そんなの買わなくていい。お金の無駄。来るわけ無い」と言われました。旦那のアホさが分かりました。
決して安くない物ですがいつ来るかわからない地震に備えたいです…。
この間まで専業主婦でお小遣いももらってなかったので手元にお金がありません😱
月末に今月から始めたパートの給料が入るのですこしでも買おうと思います。
何を準備すればよいのでしょうか?
もう少しで半年の子のグッズもなにを準備すれはよいでしょうか?お願いします!

コメント

もち

私の旦那もです💧
何かあってからじゃ怖いし
備えておきたいですよね✩

  • マーライオン

    マーライオン

    来るわけ無いってどこからそんな自信が湧いてくるのやら…
    勝手に買うと絶対怒られるのでなんとか説得したいです😞

    • 11月23日
  • もち

    もち

    私も勝手なこと出来ないんです💧
    買っても無駄!
    この前も買ってダメにしたじゃん!
    って…

    • 11月23日
deleted user

東日本大震災を経験した者です。
震災直後は、何もかもが手に入りにくいのでせめてオムツや離乳食、おしりふきなどだけでも多めにストックしておいたほうが安心だと思います!
粉ミルクなど探しまわって苦労してる人たくさんいたので、何かあってからじゃかなり大変ですよ(>_<)

かえわかママ

とりあえず、水は必要だとおもいます。
あと、食料。
いまは、災害用の缶に入ったパンとか、ビスコとか普段食べてるものが災害用で売ってて賞味期限もながめになってるのもあるので置いておくと便利だとおもいます。
あと、子ども用にレトルトの離乳食。外出時とか母が離乳食サボりたいときとかに食べさせて、食べ慣れさせてます。普段手作りばっかりだと、レトルト食べてくれないとかって友達から聞いたことがあったので……。
レトルトの離乳食は、使いつつ買い足しています。

キティ

私は毎回毎回買おう!と思って買わず。。。
この前の熊本地震があってから、もう買おう!今だ!と思ってポチッとしましたよぉー!
3ヶ月待ちでしたが(汗)
専業主婦ですが、事後報告です(笑)

あんちゃん

えぇ~旦那さん💨無関心すぎる💦
うちは家建てて揃えました。
ネットでリュックに一式揃ってるやつ買いましたよ~。それに水や非常食、防寒のアルミマント?を人数分足しました。
旦那用のリュックは私のリュックセットに追加でいるものを入れました。子供用品はおむつとおしりふきと完母ですがミルク入れました。
着替えとかもいれたいけどリュックパンパンなので。
とりあえずのものだけつめました。

家には非常食、水、簡易トイレは一家で1週間分は備蓄してます。

deleted user

*紙おむつ、おしりふき
*↑用のゴミ袋
*飲料用水、粉ミルク
*ベビーフード
*バスタオル
*大判のストール
(授乳用or防寒対策)
*衣類
*ティッシュ(トイレットペーパーでも可)

このあたりは今家にあるもので揃えられるのではないでしょうか(*´ω`*)!

あと、ネームタグ?などで
子供の名前と電話番号と血液型が分かるようにしておくと、
万が一離れた時も安心だと聞きました!

haaaayuuuumam

東日本大震災の時に、次女が生後3ヶ月で、混合だった私は粉ミルクが手に入らず本当に困りました。(T ^ T)
お米も中々手に入らず、年中さんだった長女に悲しそうに『ママ。。今日もスーパーおこめないね。。。』と言われ、ごめんねごめんね(ノ_<)と何度も謝りました。

計画停電の時には実家の母がくれた石油ストーブが、まだ寒い3月にとても役に立ちました。
あの経験から、娘の為にもお米は余裕を持てる分を維持。水、非常食、カイロ、電池、生理用品などを備蓄しています。

でも、賞味期限のある食品は、1年に1.2回子供たちと旦那が非常食品評会しながら楽しんで食べてます笑
この缶のパンはこっちの味のが美味しいから、次はコレを2つにするー。なんて(^-^)

来年の春、赤ちゃんを迎えるとなると、紙オムツおしりふき赤ちゃん用品は、常識的な範囲で買い置きしておきたいですね。

大地震や天災は起こらない事が一番の願いですが、避けられないのも事実ですよね。
大事な我が子を守る難しさを真剣に問われた経験でした。