※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが、ミルクの摂取量や離乳食の問題で悩んでいます。スケジュールを見直したいが、どうすればいいでしょうか?

もうすぐ8ヶ月になる子がいます。
もとからミルクの飲みが良くなく、1日5.6回もあげています。
一回あたり、少ない時は100くらいしか飲まなく飲む時は180飲みます。

離乳食は2回食で、一回で80から100くらいしか食べません。

ミルクの量を増やして回数を少なくしたいのですが、なかなか減りません。 

4時間開くこともあるのですが、次が離乳食の場合ぐずって離乳食は食べません。

朝寝や昼寝の時間を短くして早めに、離乳食あげた方がいいのでしょうか?

朝寝は
5時にミルクをあげたらそのまま起きて8時寝ることもあります。
5時にミルクをあげたら寝て8時に起きて10時くらいに朝寝1時間くらいします。
昼寝はトータル3時間ほどです。
夕寝はなかなかすることがなくした場合6時30ごろに30分で、就寝が10時ごろになってしまいます。

スケジュールを見直したいのですがどうすればいいでしょうか、、、

コメント

つくね

離乳食は何時にあげてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食は朝は9時から10時の間と夜は17時から18時の間です😓

    • 6月4日
つくね

夜間はミルクあげてない感じですか🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    あげてないです!
    時間的には5時、9時、12時、3時、6時、9時です!
    少しずれる時がありますが大体こんな感じです😭

    • 6月4日
  • つくね

    つくね

    参考になるか分かりませんが、、
    私のスケジュールになります!!

    5時半〜6時半  起床
    7時〜7時半   朝寝
    8時       離乳食
    9時半〜10時   ミルク(90ml)
    10時過ぎ    朝寝2回目(1時間半〜2時間)
    12時半〜13時  ミルク(180ml)
    15時     オヤツ
    15時半     昼寝(1時間〜1時間半) 
    16時半     ミルク(180ml)
    18時半     お風呂
    19時      離乳食
    20時半     ミルク(180ml)
    21時      就寝

    こんな感じのスケジュールです。
    離乳食は130〜140g食べています。
    なので朝は時間あけても90でいらないと言われます。
    直後にあげた場合は30しか飲みません。
    180mlと書いてますが飲み干さないこともしばしばです。

    マグやスパウトはどんな感じですか?

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

ミルクより30分ほど早く離乳食なんですね!そのようにしてみたいと思います!

180ミルクあげても3時間で欲しがります😭
眠い時は3時間過ぎても寝てるので難しいです🥲
4回にして夜中起きるようになったらミルクたりてないっていうことなんでしょうか?

マグはストローマグ使っています!
離乳食じゃない時もお茶はあげてますか?!