
ミルクの量について相談です。混合で100〜120ml足していますが、泣く頻度が増えました。ミルク量を増やすべきか悩んでいます。母乳量が心配です。
ミルクの量に悩んでいます。
2ヶ月の男の子で、2400gでうまれました。
完母目指して頑張っているのですが、
あまり母乳が出ていないようで、ミルクを足しています。
今は体重は4700gで、健診では、成長曲線のギリギリではありますが、順調と言われています。
混合のやり方は、
頻回授乳頑張って、泣いてどうしてもダメな時に100〜120mlミルクを足しています。また、お出かけ前にも120ml足すこともあります。
昼間、夕方、寝る前に足しています。
前までは2時間は泣かずに持っていたのですが、最近は1時間半くらいで泣くようになりました。
泣くと授乳をしていますが、
ミルクの量は増やした方がいいのでしょうか。
その際140?160?180?どのくらい増やしていいのでしょうか。
母乳量は増えているようには感じません🥲
- まる(生後5ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
低体重だと母乳力が弱くて完母になりにくいと聞いたことあります💦
私はぐずるようなら20ずつ上げる量を増やしてました!
ミルクは母乳量が分かれば、容器に書いてある目安量ー母乳の量を3〜4時間ごとに母乳の後あげるのが良いと思います😊
母乳量がわからなければ目安量を飲める分だけあげれば良いと思います!
私も混合でしたが、日中3時間ごとに母乳+ミルクで、夜寝る前はミルク多めにあげたらぐっすり寝てくれました!

🐜
あと1週間で2ヶ月になる男の子育ててます!
息子も2410グラムと小さく生まれました。
私も混合でミルクあげるときは140作って飲めるだけ飲ませてます!けど結局は80〜110くらい飲んで終わることが多いです💦
ミルクを増やしたところで飲めない気がします💦
-
まる
ありがとうございます!!
うちの子はこれまで途中で飲まなくなるということがなくて、あげたらあげた分全部飲みます。。
量を少し増やして様子見てみます!
やはり小さく生まれたので体重の増加が気になります。。- 6月5日
まる
ありがとうございます!!
20ml増やして様子みます!!