![アリス(プロフ必読)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家と別居中で強い母親になりたい。どうしたらいいか不安。里親に出されるかも。
色々とあって
実父母も義両親も旦那も信じれなくなりました…💦😭😭😭
娘は私が体調を崩し、5/31の朝から義両親が見てくださっています🍀
旦那は旦那で実家でご飯を食べて、寝泊まりしているので、別居状態です💦
実父母2人には子供を産んだんだから「いつまでもメソメソするな!」と叱られました🍀
強くならないといけないのは分かっていますが、内気で口下手な私にはまだ強くなれません🍀
どうやったら、強い母親になれますか??🍀
このままでは娘を里親に出されてしまうかもしれないです……
- アリス(プロフ必読)(2歳9ヶ月)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
どうして里親に出されてしまうのか
状況が分かりませんが
人それぞれ性格も違うし
子育てのやり方だって
違うんだから
無理に強くなろうと
しなくてもいいと思います。
というかまだお母さん1ヶ月で
人間すぐ変われませんよ。
私もそんな強い人間じゃないですし。
きっと50歳くらいなったら
今よりは強くなってるだろうな
って思います笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後2ヶ月くらいまで私も隠れてメソメソしてましたよ😢
「(赤ちゃん)なんで泣いてるの〜😢」「(夫に)八つ当たりしちゃったーごめんー😢」「お母さん帰っちゃって寂しい〜😢」などなど…
産後って涙もろくなるし心細いですよね…
実父母様たちだって最初から強かった訳じゃないんだろうからそんなふうに言わなくても良いじゃないですかね😭
強くなろうと思ってなれるものじゃないとは思いますが、「娘を手放したくない!強くなりたい!」って思ってる時点で母親としての自覚や強さ持ってると思いますよ🥺❤️🔥
まずは体調回復することだけを考えて過ごしてください🥺
![穏やかでありたいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
穏やかでありたいママ
いやいや…子供を産んだからホルモンバランス崩れてメソメソしちゃうんだよって思いますけどね😣
生後1ヶ月の我が子と離れるのは母としてソワソワするだろうし、心配になるのが本能だろうと思います。
実父母さん達は何と言ってあげたらいいかわからないからもう叱るような言い方になったかもしれないですね。
体調崩れてたら尚更気持ちは不安定になると思います。
今はしっかり寝て、しっかり食べて体調を回復させてくださいね😊
私は産後1年は不安定具合が凄くて泣きながら大声で発狂して暴れてました😅
そんな人もいます。
大丈夫です。
人間急には強くなれないです。
色々な経験をして徐々に徐々にだと思いますよ。
焦らなくて大丈夫です✨
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
産後1ヶ月で強いママなんていませんよ😅アリス様は悪くない💪良く頑張ってる!偉い👏
コメント