※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きじ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子が硬いフィルムを飲み込んだ。病院に相談し、様子見中。同じ経験の方、出てくるまでの時間や飲み込んだものを教えてほしい。

昼過ぎくらいに10ヶ月の子がペットボトルをカジカジしていました。旦那に任せて家事をしていたらペットボトルのフィルムを飲み込んでしまったようです。
1センチくらいです。
病院に電話しましたが、とりあえず様子見とのこと。
硬めのフィルムなので内蔵等傷つかないか心配です。
同じような経験ある方、どのくらいで出てきましたか?何を飲み込んだ事ありますか?

もっと気をつけるべきでした。寝るのが怖いです。

コメント

さまま🔰

同じことがありました!
結構大きくて、上手く飲み込めず、顔色が青くなり窒息しかけました💦
背中を叩くと飲み込めたようで、
かなり心配しましたが、次の日うんちから出てきました😭

  • きじ🔰

    きじ🔰

    次の日出てきたんですね。
    出てくるまで心配ですよね。うんちから見つけられるかも分からないですが、しばらくうんちチェックしようと思います。

    • 6月3日
れゆ

うちの子は、気づいたら本の一部を食べてしまってました…
その時は、食べてないだろうと思ってましたが、次の日の💩の中に混ざってました。

  • きじ🔰

    きじ🔰

    うちも本の角をカジカジしている時があります。なんでも口に入れるので大変ですね。
    だいたい次の日に出るんですね。
    出てくるまでは心配です。

    • 6月3日
deleted user

飲んだならあとはうんちになって出てきますよ!
うちの下の子は2センチくらいの異物を飲み込みレントゲン撮りました😂

鋭利なものや、硬いもの、つっかえるものなどはちょっと心配ですが、、
無責任なことはあまり言えませんが大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
うちの子たちも絵本から始まり色々食べてます💦気をつけていても、どうしてもそうなっちゃうんですよね😭

とにかく、今はできることもないですのでうんちで出てくることを祈りましょう✨

  • きじ🔰

    きじ🔰

    ティッシュはしょっちゅう食べています。
    確かに。今出来ることないですもんね。
    明日たくさん食べて出てくれるのを祈ります。
    ありがとうございました😊

    • 6月3日