※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
子育て・グッズ

3人目の保育園で悩んでます💦現在の娘の保育園、口調がきつめの先生が数…

3人目の保育園で悩んでます💦
現在の娘の保育園、口調がきつめの先生が数人います。
保護者間でもわりとそういう声を聞きます💦

うちの子も去年は怒られることが多く、行き渋りも激しくて悩みました😭

ただ、今の園は家からは1番近くて、他に行かせたい園となると自転時で最寄駅方面へ13分くらいかかります。
そこは転園前の園なのである程度雰囲気も把握していて、安心できます。学区外になるので小学校上がった時に誰もお友達がいなくなってしまうことと送迎距離だけがネックです💦

上の子はもうあと2年で卒園なので嫌々言っていますがお友達は好きそうなので卒園までそのままにしようかなと思ってます💔

今の園:自転車で最寄り駅とは反対へ5分、イベント多め、習い事あり、父母役員なし、園バスあり、学区の小学校へそのままいける、先生の異動なし、幼稚園ような保育園

検討園:自転車で最寄り駅方面へ13分、イベント少なめ、習い事や勉強はなし、父母役員あり、学区外のため同じ小学校へあがる子が少ない、先生たちがベテラン多め(毎年異動あり)、のびのびな公立園

ちなみに雨の日は旦那と同じ職場なので車出してもらいます!

みなさんならどちらに預けますか?
一生悩んでて決めきれずです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰 

3人目の子はいつから入園予定なのでしょうか?
上のお姉ちゃんが卒園するまでは同じ保育園に通って小学校に上がると同時に転園するのもありだと思います
ゆっくり考えてもいいかも

  • mama☺︎

    mama☺︎


    下の子は離乳食は軌道に乗ったら0歳で空きがあれば途中入園、難しければ1歳から入れる予定ですが、この喋れない時期になんかされたらどうしようと今の園に少し不信感があります😭😭

    • 6時間前