![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
滋賀県で出産する初産婦です。笠原レディースクリニックと東近江総合医療センターで迷っています。どちらが良いか教えていただけますか?
はじめまして☺️
滋賀県で出産します。
妊娠5週の初産婦です。
八日市の笠原レディースクリニックと
東近江総合医療センターの
どっちで出産するか迷ってます🥲
個人病院ならではの良いところも
あると思うんですけど
総合病院は、安心があると思うんですが
なかなか決めれなくて困ってます💦
なんか、周りの人達に聞くと
笠原は評判が悪い?とか聞くし
でも、良いってゆう人もいる…😭♥️
この2つの中で
出産された方良ければ
どんな感じだったか教えて頂けないでしょうか😌?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなこ
2人とも国立で産みました👶🏻
先生も助産師さんも優しかったのでまた産む時も国立でお願いしようと思っていますが、4月でほとんど先生が入れ替わって居られるみたいです💦
ただ、総合病院なので待ち時間は長いです💦 予約時間に行っても30分ほど待ちます💦
笠原の先生は、そっけない感じです!
待ち時間はそんなにないみたいです☺️
![あゆあゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆあゆ
4年前の夏は出産で昨年12月に持病の婦人科疾患の手術で東近江総合医療センターに入院しましたが、やはり総合病院なので安心感がありました✨
よく総合病院の食事はまずい!と耳にしますが、私は全然そんな風に感じたことなく、入院で一週間ぐらい平気ですし、むしろ何も料理しなくても温かい料理を用意していただけるのがありがたかったです!
4月に先生方がガラリと代わられてますが、信じきって大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます💓
やっぱり安心感のある
総合病院にしようかなって思ってます💓🥺
お祝い御膳とかもあるんですかね🤩💓?- 6月4日
-
あゆあゆ
お祝い膳ありますよ!
魚のムニエルと近江牛から選べました\(^o^)/
とてもその時は気持ち的に病んでいて味わう余裕ありませんでしたが(笑)- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
選べるんですね😳
出産後は色々大変そうですね😭
お聞きしたいのですが
医療センターは
陣痛室、分娩室は別でしたか?
痛い中、移動とかするのですか😭😭?- 6月4日
-
あゆあゆ
緊急帝王切開だったので、そのあたりはわからないです(泣)
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね😳
ご回答ありがとうございます💓
また分からないことあったら
教えてもらいたいです♡- 6月4日
-
あゆあゆ
わかる範囲なら何でも聞いて来てくださいねー\(^o^)/
- 6月4日
![🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐥
2人とも笠原レディースクリニックで出産しました😊
笠原さんはそっけないと感じる方もいるかもしれません😅
私はあまり気になりませんでしたがサバサバしていたり、言い方が冷たいときもありました💦
友人も赤ちゃんが小さめで大きい病院に転院したらしいですが笠原さんで結構冷たい言い方をされたみたいです🥲
でも私は妊娠新初期に悪阻どう?診断書出しましょうか?と言ってくださったり、1人目が切迫だったと言えば膣エコーも多めにしてくださったりしました☺️
助産師さんも優しい方が多かったと思います😊
医院長先生が出産は家族のスタートの時だからと出来るだけ立ち合い可能にしているらしくて、私も立ち合い出産できました✨
あと何ていったってご飯が美味しいです💞
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓🥺
先生サバサバ系なんですね😳
ちょっと苦手かもしれないです!😓
笠原さんはご飯本当に
美味しいって聞きます❤️- 6月6日
![芽依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芽依
笠原で出産しました!!
サバサバした助産師さんは
居ましたが。。
料理も美味しくて
母子同室になってからは
夜食としてパンもいただけました😋❤️
おやつも毎回美味しいし
飲み放題のコーヒーや紅茶もありましたよ(^^)
洗濯は洗濯機がシャワー室にあったのでコロナ禍ということもあり、持ち帰りしないといけなかったので、洗濯機があるのは有り難かったです
👏❤️
部屋は、私は個室で1番下のグレード!?でしたが
それでも広くていい環境でした(トイレ、風呂無しの部屋)
プレゼントとして
オムツや哺乳類、ミルク
いろいろいただけました!
診察は結構待ちます😱💦
分娩などがあると
かなり待ちます。。
待ち時間、結構しんどかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♥️
笠原さん、ご飯美味しいで
有名ですよね♥️😊
個人病院だと、
プレゼントとかもあるんですね😲💡- 6月8日
![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん
笠原で出産し2人目も出産予定です🥰
他の方も言っておられるように院長先生はサバサバしてるので冷たいと感じる方はいると思います!私はそれが楽でいいなと思ってます😊
今は優しい女医さんが曜日によっているので分からないことがあれば女医さんに聞くことも出来ますよ😊
1人目に先天性疾患があり遺伝の可能性もあるのでその話もしっかり聞いてくださいました☺️
やっぱりご飯が美味しいです😋夜食のパンも毎日出て病院で焼いてるらしいのでほんとに美味しいです😍
助産師さんも優しい方も居れば苦手な人もいましたが色々つらすぎて苦手な人もその時には優しく話を聞いてもらったので悪い人ではなかったなと😅
待ち時間は長いです…
終わるのにだいたい2時間かかります🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんにちは😃
前の投稿に失礼します💦
私も東近江で考えてるのですが、主さん今でも通っておられますか?
どの先生が親身になってくださるのか教えてください🥹
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥰
やはり国立は総合病院なので
待ち時間は長いですよね、💦
初診は、予約できないですもんね💦??
笠原さんは
評判はどうなんでしょうか💦
はなこ
初診は予約できなかったと思います💦
人に寄るとは思うのですが、何ともですが私は1人目妊娠初期に受診したのですが、鬱の薬を服用しているとゆったらそっけなく分娩を断られ助産師さんもいい印象受けなかったです☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦(>_<)
分娩断られるとかあるのですね、、、
でも何か会った時に
総合病院の方が安心ですよね😭♥️
ちなみに、はなこさんの時は
分娩制限?ってありましたか?( 'ω')
はなこ
国立でも無理やと思うけどって言われたんですけど、国立の先生は親身になってくれたので🥲💕
分娩制限ありました💦!
今の時期だからだとは思うのですが、コロナが治まってきたから笠原は立ち会い出来るのですが国立は立ち会い禁止です!
はじめてのママリ🔰
国立の先生は
凄く良い先生なんですね♥️
立ち会いは禁止なんですね✨
教えて下さりありがとうございます♥️
あと少し聞いても大丈夫ですか😭?
国立の方は、個室になるのでしょうか、、、
はなこ
良い先生です✨
4月に半分くらい先生が変わってるので新しい先生はどうかは分からないのですが💦
出産時は個室です☺️✨
ただ、切迫等で入院する際は
基本大部屋で個室を希望する場合は出産の人が居なかったらプラス料金かかっても大丈夫なら個室いけます☺️
はじめてのママリ🔰
結構な人数変わられてるんですね💦
出産時は個室なんですね✨
大きい病院なので、4人部屋とかやと思ってました(^_^;)
1度、初診行ってきます♥️
回答ありがとうございました😊
はなこさんのおかげで
とっても助かりました🙇♀️♥️
はなこ
わからないことあればまた聞いてください😊
はじめてのママリ🔰
こんばんは😳
お聞きしたいのですが
陣痛室と分娩室は
おんなじ部屋でしたか?
移動とかやっぱりありましたか😭?
はなこ
こんばんは😊
別部屋です!
陣痛室の向かいの部屋が分娩室になるので移動は近い距離なんですけど陣痛中は遠く感じます😂笑
1人目の時は車椅子移動で
2人目の時は歩いて移動しました☺️!
はじめてのママリ🔰
ひゃー🥺やっぱり別なんですね、、、
痛い中、頑張るしかないんですね😳💓
まだまだ出産先ですが
怖くなってきました😭
はなこ
叫びまくってました📣笑
頑張ってください🥺💗!
応援してます☺️✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓😊
頑張りたいと思います♡
また分からないことあったら
教えてもらいたいです❤️
はなこ
いつでも聞いてください☺️✨
私のわかる範囲だと答えられるので♩
ママリ
横から失礼します💦
私も精神科の薬のんでるんですが、1人目を医療センターでお世話になったのでこの病院希望なんですが、精神疾患が理由で分娩断られるとかはなかったですか?😭
また、何週?で分娩予約ってできましたか?
はなこ
遅くなってすみません💦
国立は、断られることなかったです😊🌷
ちゃんと通院してるか、精神科医にはなんて言われた?か確認がありました☺️
心拍確認して予定日確定する9週くらいで予約でした☺️
ママリ
お返事ありがとうございます🥺
どの先生がよかったとかありますか?😭
あと、分娩制限あるらしいんですが、9週で間に合ったんですね🤔
今5週なんですが、胎嚢確認できました!
次2週間後に発育確認ですが、それが心拍確認でしょうか?
心拍確認は一回確認できたらすぐ分娩予約の紙もらいましたか?😌
はなこ
今年の4月で先生変わられてて私が好きな先生が居ないのですが、
中多先生も良かったです🌱
友達が今検診に行ってるのですが平田先生も良い雰囲気の先生と言っていました☺️
発育確認が心拍確認だと思います✨心拍確認の次の検診が予定日確定だと思うのでその時に分娩予約の紙を貰うと思います☺️💓
ママリ
そうなんですね🥺
やはり心拍確認2回目くらいでの分娩予約となるのですね🤔
分娩制限のことを聞き、その月によって断ることがあると言われたので、断られないか不安でさ😢
1人目をここで産んだので2人目も是非ここがよくて😭
分娩予約、間に合うのかなぁと心配しております💦
あと、私のかかっている精神科が日赤なんで、初診の時に、精神科が併設されてるし日赤に紹介状書きましょうか?とすすめられたのですが、私はここが一番安心できるのでここがいいですと伝えました。。が、本当に転院なったらどうしようとも思っております💦
はなこさんの通う精神科はまた違う個人のとこですか?
通いながら検診いってましたか?
長々とごめんなさい🙇♀️💦
ママリ
不安でさ😢←です😢の間違いです笑
はなこ
分娩制限びっくりですよね😂
2人目で分娩制限が出来たことを知りました😂
不安ですよね🥲
私も不安でした💦
ラス1だったのでギリギリでした💦
私は、近江八幡の個人でやっている精神科に月1で通院しながら検診行ってました!
ママリ
ええー💦ラス一だったんですか💦
それって、心拍確認一回目くらいでもうすぐいっぱいかもとか教えてもらえないんですかね💦
仮予約とかできたらいいのに。。
というか、心拍確認一回したら予定日確定かと思ってました😂
なるほどです!
もし分娩制限でひかかったら、どこにいけばいいのかわかりませんね。。
笠原は無理だし、日赤も片道1時間だし。。
はなこ
私も心拍確認で分娩予約できると思ってたのですが予定日確定してから分娩予約するねって言われました🥹
分娩予約が出来ると良いですね🥲
ママリ
分娩予約するねってことはもう既に枠に入っていたのではないですかね😌
ありがとうございます🥹
あと、すみません、一回目の心拍確認できたのって何週でしたか?💦
はなこ
予定日確定してから分娩予約の一覧表みたいな紙を持ってきて、
あ、ちょうどラスイチで空いてる!って言われたので枠には入ってなかったです💦
6週で心拍確認出来ました!
ママリ
なるほどです!
次行く時7週なのでもう少し早く行こうかな。。😂
ちなみに初診は何週でしたか?
はなこ
初診 5週 胎嚢確認
6週 心拍確認
8週 予定日確定 分娩予約、母子手帳貰いに行く
って感じでしたよ☺️
ママリ
詳しい流れをありがとうございます🥺
5週の時点で次は2週間後といわれたけど、少しでも早めに予約とれるために、予約日早めてもらおうかとおもいます😭💦
ママリでみてても大体心拍確認できるの6週の方が多いですよね🤔