※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那さんの所得が高いため、子供をママさんの扶養に入れるのが難しい状況です。他の方がどうしているかは地域や会社によるのかもしれません。保険料の問題もありますが、難しい可能性があります。

子どもの扶養について質問です!!
旦那さんの方が給料高いけど、ママさんの扶養にいれてる方っていらっしゃいますか?

うちは、旦那さんが8月から個人事業主になる予定なので、娘を私の扶養に入れたいのですが、会社からは、旦那さんの方が所得が高いと年金事務所の審査で落ちる可能性があると言われました…涙😭🥲
でも世間には、旦那さんより収入低いのに、子供をママさんの扶養に入れれてる方いっぱいいますよね?😭
地域差なんでしょうか?💦それとも会社の問題??

保険料かかるの馬鹿馬鹿しいので絶対私の扶養に入れたいんですが、難しいのでしょうか…

コメント

deleted user

会社(加入の保険先)の問題ですね…💦
収入の上下関係なく扶養にしてくれる所もあれば、配偶者が国保なら可のところも聞きますし、数万程度の差なら🆗とか…

私の加入してる保険は、前年度収入1万円でも下だったら扶養に入れられません😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにどこの保険ですか??😭

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私は全国健康保険協会なのですが、(前の会社も同じ)どうなんでしょうか?🤔

    • 6月3日
ママリ

会社によりますね💦
うちは旦那が自営、私が公務員で、私のが給料高いので子供たちは私の扶養ですが、毎年旦那の源泉徴収票を私の会社に提出して、私のが年収高いかどうかチェックされます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。。。厳しい…😭

    • 6月4日