コメント
退会ユーザー
そうです!
診断された日から申請日まで出来ます🙆♀️
退会ユーザー
そうです!
診断された日から申請日まで出来ます🙆♀️
「子育て・グッズ」に関する質問
関東住み、2歳の子供がいます。 服の組み合わせについてアドバイスが欲しいです。コメントくだされば幸いです。 Tシャツ➕ニットセーターを着ないでの防寒対策として、肌着➕Tシャツ➕起毛セーターでも大丈夫でしょうか?…
幼稚園児さん、今〜これからの時期は肌着は何着せてますか? よかったらメーカー名も教えて欲しいです! 長袖の肌着は教室で暑いかなと思いつつ、でも朝の登園時がどうしても寒そうで😂 いまはユニクロの半袖肌着着てます!
生後2ヶ月、食が細くて体重がなかなか増えません。 おっぱい詰まりやすく白斑もできてしまったため助産院に通っており定期的に体重測定してますが、増加がかなり緩やかで、このままだと3ヶ月検診ひっかかりそうです… 一応…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!診断されてから1週間くらい期間があったのですが診断された日から書いて良いのでしょうか。
また、発病した日はさらに前なのですが(放置していたので)、発病年月日は最初に痛くなった日を書いて良いのでしょうか。
たくさん聞いてしまい申し訳ございません。
はじめてのママリ🔰
続けてごめんなさい💦診断された日から退院までの期間が療養のために休んだ期間になりますか??💦
退会ユーザー
その症状で初めて病院にかかられた日からになると思います👍
今もご入院中とのことなので例えば5/1が初診日で今日の分まで申請であれば5/1~6/3が申請期間で34日になります!
発病年月日は初診日をかくといいかなあとm(*_ _)m
いえ、とんでもないです💦違っていたらスミマセン😭
その認識で間違えないです!先の日付は書けないので上記のように最長で今日までになります!
明日以降の分もまとめて申請されたいようであれば退院後が確実です(*^^*)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭本当に助かりました💦
丁寧に教えていただき本当に本当にありがとうございました!!!