
コメント

やなな
はじめまして。6ヶ月で、完母で育てています!
正直、私も模索中で、パパが休みの日だとズレまくりですが、平日だとこんな感じです。
6:00~7:00に1回目の授乳
8:30~9:00に離乳食で足りなければ母乳
その後は午前中に1時間ほどお散歩して、2~3時間起きに母乳を、息子が飲みたがる時にあげています。お昼寝は、9:00頃に30分、散歩中も大抵寝ていて、午後も14:00前後に1時間、16:00前後に30分くらい寝ています。
17:30~18:30に2回目の離乳食
18:30~17:30にお風呂
20:00~21:00に就寝
長くなってしまいすいません。

R♡Amama
明後日で6ヶ月になる息子がいます(*´꒳`*)
8時→起床、授乳、また寝る
11時〜12時→離乳食、授乳
15時頃→お昼寝(?)
17時→起床、授乳
18時〜19時半→お風呂、授乳
この後はうとうとするので寝かしつけてもなかなか寝ず…
深夜0時前後にやっと寝るという不規則な感じです💦
全く参考にならずすみません…
早く寝かせたいのですが暗い部屋で寝かしつけても置いたら泣くし…
お昼が寝すぎだとは思うのですが💦
私も生活リズムしっかりさせたいです😥
-
いっくん
コメントありがとうございます💓
生活リズム整えるの大変ですよね😭💦
私もそんな感じで抱っこじゃないと寝なくて置くとすぐ泣きてたんですけど
ねんねトレーニング?みたいなのやったら
トントンで寝てくれるようになりました😭✨!- 11月23日

ychibee
うちも生活リズム整ってませんf^_^;)
6-7時 起きて授乳→二度寝
9時頃 起床
10時頃 離乳食→欲しがればおっぱい
12時前 グズグズ始めてお昼寝
13時頃 起床
17-18時頃 グズグズ始めてまた寝る
19時頃 起床
20時頃 お風呂
21時頃 添い乳で就寝
23-0時頃 主人が帰ってくるとなぜか起きてくることが多い→30分くらいしてまた寝る
日中の授乳は欲しがる時間に、って感じですが大体3時間くらいの間隔かな?
お出かけする時は時間に融通がきくときはお昼からにしてます!
-
いっくん
やっぱり生活リズム整えるの難しいですよね(;_;)!!!
21時に授乳から朝の授乳までの間は
飲まないですか??😳
私の子は22時くらいに起きて飲んで
次が4時に起きて飲んでまた6時くらいまでねます💦
できれば6時に飲んでくれるようになれば
朝寝と離乳食の時間がかぶらずに済むんですが😭💦- 11月23日

退会ユーザー
はじめまして\( ´ω` )/
娘が6ヶ月頃の時の1日の過ごし方を書かせてもらいます♪
~8時 起床 (離乳食前に寝る時あり)
10時 離乳食
12時頃 朝寝
13時前 起床
13~15時 遊び
15~16時の間30分 昼寝
起床後遊ぶ
19時 お風呂
20時半~21時半 就寝
です!
夜間授乳がまだ続いてるんで何時間かに1回添い乳で授乳を1日に2~3回して朝起きてます♪
-
いっくん
ありがとうございます✨*\(^o^)/*
夜間授乳おつかれさまです😭💓
8時まで寝てくれるんですね💓
私の子は寝るのが早いので5時くらいには起きちゃいます😱💦- 11月23日

退会ユーザー
生後5ヶ月、ミルクよりの混合です🍼
離乳食はまだ始めていません( ᵔᵒᵔ )‼︎
6:00頃 起床
7:00 授乳+ミルク200
7:30 お父さんをお見送りがてら散歩
8:00 帰宅、遊ぶ
9:00〜11:00 朝寝
11:00 授乳+ミルク160
12:00〜13:00 買い物など(出かけないときは家で遊ぶ)
13:00〜15:00 昼寝
15:00 授乳+ミルク160
16:00〜18:00 遊ぶ
18:00〜19:00 お風呂
19:00〜20:00 着替え、授乳+ミルク200
20:00〜2:00 睡眠
2:00 授乳+ミルク160
3:00〜6:00 睡眠
って感じです!
夜中の授乳は前後します💦
授乳せずにトントンしたら寝ることもあります💤
起きても泣かずに喃語でおしゃべりしているので、授乳するか悩みつつあげています😣
お昼寝の時間も30分〜2時間で長く寝たり寝なかったり…です。
-
いっくん
コメントありがとうございます💓
詳しくて助かります(^^)
私の子も夜中起きるんですがほとんどトントンで寝てくれるようになりましたが
たまに欲しがるときもあるので悩みつつあげてます!(^^)
お昼寝の時間もやっぱりバラつきますよね😭!!- 11月23日

ychibee
夜中も1回泣いて授乳してます!けどそんながっつり飲むような感じではないです😳
離乳食の時間悩みますよね(>_<)
私も午前中に用事があって出かける時、離乳食の時間をずらすんですが眠たい時間と被ってあまり食べてくれません😭
-
いっくん
そうなんですよね😭!!
眠い時間とかぶってぐずって食べなかったり💦
離乳食のあげる時間は決めたほうがいいとかよく聞くけどバラつきますよね💦- 11月23日
-
ychibee
ぴったり同じ時間なんて無理ですー😭
9-11時くらいの間で!みたいな感じでざっくり考えるようにはしてますが(>_<)
今はまだ離乳食を始めて間もないし、食べることに慣れるくらいで考えれるけど、2回食→3回食に増えてくるとますます眠い時間と被って大変そうですよね😳💦- 11月23日
-
いっくん
私もざっくりとは決めてます(^^)!w
そうなんですよね😭
機嫌よくても離乳食の支度してる間に機嫌悪くなったりして困ってます💦笑
成長するほど昼寝の時間も変わってきてるので合わせるのが大変ですよね(^^)💦- 11月23日

ttt
6ヶ月です(^-^)
6ー7:00 起床 授乳
8:30ー9:30 朝寝
11:00 離乳食→授乳
12:00ー14:00 昼寝
14:30 授乳
15:00ー17:00 お散歩・室内遊び
17:30 離乳食
18:10 お風呂
18:30 授乳
19:00ー22:00 就寝
主人がいるとズレますが、ご飯と授乳は時間守るようにしてます😂
寝かしつけは6ヶ月入ったことからすんなり寝るときもあれば2時間以上ぐずるときもあるしで定まりませんが、目標は19:00ー20:00です(^^;
-
いっくん
コメントありがとうございます✨
朝寝の後に離乳食なんですね✨
いま朝寝と離乳食の時間がかぶって泣いて食べなかったりするので
朝寝の後にしようかなとおもってたので
すごく参考になります😭💓
私の子は最初はやくて18時遅くても19時には寝てくれるんですがその代わり朝が5時起きとかです😭💦- 11月23日
-
ttt
眠たいとご飯進めさせてくれないですよね(^^;
参考にしていただけて良かったです✨
早起き大変ですよね😥良いこともありますがこれからの時期はつらいです😂- 11月23日

みゆ
5ヶ月半から離乳食はじめて一週間経ちました。
6:30起床、授乳
7:30朝寝
9:00上の子送り
9:30離乳食、授乳
12:30授乳、昼寝
16:30授乳
17:00上の子お迎え
20:00お風呂
21:00授乳、就寝
夜中は2回くらい添い乳してます。
昼寝が長いので散歩は送り迎えのついでに…
昼寝と就寝は添い寝かお腹いっぱいにしてベッドに寝かすとひとりで寝ます。

ニコママン♡
6ヵ月、完ミで育ててます(^^)
6:30 起床
7:00 ミルク
8:00 寝る
9:00 起床 ⇒遊ぶ
11:00ミルク そのまま寝る
13:00 離乳食⇒寝る
15:00 ミルク
15:30 散歩
16:30頃から黄昏泣き
18:30 お風呂
19:00ミルク⇒就寝
基本的にミルクの時間は変わりません!!
とゆうより、欲しがってもあげません笑
お昼寝の時間はバラバラで短くて30分
長いと3時間寝てくれます!

さや☆たん
あと数日で7ヶ月で離乳食2回の完ミです😊
7時半 起床 ミルク 朝寝
10時 離乳食 遊ぶ
11時 ミルク 遊ぶ
13時半 昼寝
16時 ミルク 遊ぶ
17時半 離乳食 遊ぶ
19時 お風呂 ミルク 就寝
日によって16時から昼寝し出す時があり、その場合は21時過ぎに眠くてグズグズしだして寝てくれます😴
いっくん
詳しくありがとうございます✨
やっぱり日によってズレちゃいますよね(>_<)!!
7時に授乳して離乳食8時半に食べてくれるんですね😳!
私の子はミルクだからか3〜4時間あけないと食べてくれなくて💦
でもそのくらいあけると眠くなる時間とかぶって食べなかったりする日もあって💦