※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みろこん
子育て・グッズ

8ヶ月の子どもが39.2度の熱で、他に症状はなく、安心して寝ています。明日の朝の病院で大丈夫ですか?

8ヶ月の子どもが今熱を測ったら39.2度ありました。
今すべきことってなんでしょうか。
熱以外は変わった症状はありません。
今はすやすや寝ています。
病院は明日の朝で大丈夫ですよね?

コメント

rin

熱は不安ですよね!
朝で大丈夫です☺️
泣いて起きてくるようなら、母乳やミルクあげてください☺️

  • みろこん

    みろこん

    ありがとうございます!
    起きたら母乳あげます。

    • 6月2日
deleted user

私は気休めに熱さまシート貼ってました💦
痙攣おきないか確認しながら過ごしてました😥

病院は明日で大丈夫だと思いますよ☺️

  • みろこん

    みろこん

    ありがとうございます!
    痙攣起きたらどうしたら良いのでしょうか?救急車ですか?
    上の子が丈夫すぎて無知ですみません。

    • 6月2日
  • みろこん

    みろこん

    痙攣と寒くてブルブルっと震えるのとは違いがわかりますか?

    • 6月2日
ゆうり(ガチダイエット部)

寝ているようなら様子見で大丈夫です。
病院も朝で平気ですが、顔色悪くなったり痙攣を起こしたらすぐ受診ですね!

痙攣は悪寒で震えているよりも大きく震え白目を向くことが多いです。
一般家庭で痙攣が起きた場合にはすぐ救急車呼んで平気です!

  • みろこん

    みろこん

    ありがとうございます!
    悪寒とは明らかに違うんですか?
    痙攣が起きたらすぐに気付きますかね?心配です。

    • 6月2日
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    悪寒はブルブル小刻みに震える感じだと思いますが、痙攣はガタガタ揺れる感じだと思います。
    明らかにおかしいので気づくはずです。
    このような症状も一緒にあります!

    • 6月2日
  • みろこん

    みろこん

    ご丁寧にありがとうございます。
    今のところは大丈夫ですが、注意深く様子を見るようにします。

    • 6月2日