
コルセットを外しても大丈夫か相談です。腰痛持ちでパート先には不妊治療のことは言っていないが、腰痛は知られている。重い物を持ち、階段を上り下りし、洗い物をする仕事。コルセットを外しても大丈夫でしょうか?
体外で移植をして今BT5です。
普通で言うと、まだ生理予定日前。
フライングで検査薬をしたら、まだうっすらですが陽性の線がでました。
そして、明日久しぶりにパートがあります。
腰痛持ちなので、いつもコルセットをしていたんですが、着けない方がいいのでしょうか?
パートは、小学校の給食の調理補助で重い物を持つし階段の上り下りもするし、腰を曲げて洗い物をずっとやったりもします。
パート先には不妊治療の事は言ってませんが、腰痛持ちなのは知られていると思います。
コルセットがなくてもなんとか踏ん張れると思うのですが、、、着けない方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします!!
- はなちょびん(2歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリン
私も学校給食&体外です。
重たいですよねー💦うちは牛乳2クラス分の食缶とか腰がイカれそうです。
コルセットつけた方がいいんじゃないですかね。コルセットつけても別に子宮が潰れるとは思えないですし。
何もなくて踏ん張る方がやばい気がします。
はなちょびん
コメントありがとうございます!
うちも牛乳は2クラス分を持って階段登ります!
14リットルの食缶も2つ持ったり。みんな、どうやったら早く終わらせられるかと行動してる人ばかりです😂
明日はコルセット着けてやってみます!!
すみません、違う質問なんですが、妊娠中も学校給食で仕事はしてましたか?
はじめてのママリン
え!階段登るんですか!!!?😱😱まじですか!!!うちは運搬用エレベーターがあるのでそれで台車にのせてあげてます。
14も大きいですね!うちは10と12です。
全部産んだ後に給食の仕事についたので、妊娠中はこの仕事ではなかったです。
一応産休制度があるみたいなので仕事はできるっぽいです。
あまり重たくないものを配缶したりとか、負担にならない仕事もあるので、それをやらせてもらうのかな?と思ってます。
はなちょびん
パート先の学校にはエレベーターないんです💦
エレベーター、羨ましいです😂
この仕事、妊娠中は難しいですよね。
妊娠継続できそうなら、辞めようかなと思ってます!
負担にならない仕事もありそうですが、給食室に冷房もないので、倒れそうです😂
はじめてのママリン
わー、冷房ないの地獄ですね💦うちら昨年からやっと入りましてまーまー快適です。
人員不足な業界ですから、落ち着いたらまた戻ればイイんじゃないですかね😆
はなちょびん
去年の夏を経験しましたが、こんなに汗をかいたのは初めてってくらい汗かきました😂
今朝もフライングをしたのですが、終了線とともに判定線がでてきました!
今日の仕事は無理をせず、頑張ってきます!!
お話できて良かったです!
ありがとうございました😊