![しーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![chiii♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiii♡
うちもおっぱいがないと寝てくれませんでしたが、体力が限界だったので夜中の授乳やめてみました😔
まず添い乳は完全にやめました😱💦
夜中起きたら、まずトントンしてそれでも泣き止まないなら抱っこしてます!
初日はおっぱいがないので泣き叫んでましたが3日たつとトントンか抱っこで寝てくれる様になりました🎶
1晩で3、4回起きていたのが、添い乳やめたら1回しか起きないので驚いてます👏✨
最後の授乳から8時間経っていたら授乳してもいいらしいので、早朝に起きたらお腹すいたのかなと思っておっぱいあげてます!
完全な夜間断乳の体験談ではなくてすみません💦
![木だらけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
木だらけ
うちはまずおっぱいを加えたまま寝るのをやめて寝れるようにしました!
だいたいお腹いっぱいになったなーとか目がウトウトし始めたらおっぱいを外してひたすらトントンか寝たふりです。
それで眠れるようになったら、夜中起きてもお茶しかあげませんでした!
初日は泣いてましたが、2日目ぐらいからはお茶を飲んだら寝るって感じでしたね。
ごはんがしっかり食べられるようになったら朝5〜6時まで起きずに寝てます!
今は朝1回だけの授乳だけなので、そろそろ卒乳かと思ってます!
-
しーか
返信ありがとうございます!
なるほど!段階をふんでいくのも1つの手ですね^ ^!
うちの子は今あまり離乳食の食べが良くないので、夜間断乳を機に食べるようになってくれるといいなと考えています♪
いっぱい食べて、いっぱい寝る。という好循環ができるとママも嬉しいですよね😊
私も麦茶を用意して、そろそろ夜間断乳したいと思います!
夜間断乳が出来れば、卒乳、断乳もスムーズに行きそうですね♪
アドバイスありがとうございます♪- 11月24日
![もじゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もじゃ
私はまさに夜間断乳中です!笑
私もずーっと添い乳かパイパイあげながら寝かしてきたので、毎晩1〜2時間おきに起こされて体力的にも精神的にも限界でした💦夜が憂鬱になりますよね。またこの時間が来た…って。。横で寝てる夫にもイライラするし。
只今夜間断乳3日目です。
どうやって寝かしつけるか悩んだのですが、抱っこして寝かしつけて今度は抱っこじゃないと寝なくなるのがこわかったので、もうベビーベッドに寝かせてひたすら寝るのを待つ!笑。ギャン泣きしながらめちゃくちゃアピールしてきますが、柵に頭打ったりしない様に静かに見守りつつ、ダラダラのヨダレや鼻水を拭いたり、たまに水分補給させてあげるくらいです。たまーに大丈夫だよ〜寝れるよ〜ってギューしてあげるくらい。落ち着くみたいなので。
うちはトントンは逆効果でした。
初日は1時間半ギャン泣き。2日目は30分。今日は20分で寝てくれました!まぁまだ夜中3〜4回起きますが、1時間おきに比べればマシになったかなーと少しずつ成果が現れてきてるかなーと。
オススメは耳栓です(笑)
隣でダイレクトに泣き声聞くと結構精神的にも耳的にもキツイので(^^;)耳栓すると色々緩和されます!
寝かしつけの30分前に「飲んだらあとは朝までパイパイないないだからね〜」とか言いながら授乳→みんなにおやすみなさい!って挨拶する→少し明かりを落としてベッドに一緒に入って絵本タイム→おやすみのギューとチューをしたら部屋を真っ暗にしてベッドに寝かす
って感じの流れですかね。
朝は、おはよう!頑張ったねー!朝になったからパイパイあげるねー!って言いながら思いっきり飲ませてあげます( ´ ▽ ` )
早く朝まで寝れる日が来るように、お互い頑張りましょー✨
長々すみません(^^;)
-
しーか
返信ありがとうございます!
タイムリーな話が聞けて、私も俄然やる気が出てきました!
確かに抱っこが癖になるのも怖いですよねぇ、、ここは心を鬼にして立ち向かうべきですよね。笑
とても参考になります!
それと、耳栓。笑
子どもの泣き声をずっと聞いているのは精神的にきついですね💦これも実践してみたいと思います!
寝るまでの流れは、今やっている流れにとても似ているので、もじゃちゃんさんのまねっこしてみようかなぁ♪
細かくアドバイスありがとうございます😊
本当にお互い朝までぐっすり寝られるように、頑張りましょう♪- 11月24日
しーか
返信ありがとうございます!やはり夜間断乳でだいぶ起きる回数が減りますね!
3日頑張ればなんとか抱っこやトントンで寝てくれるという体験談が多いですね。私もそれを目標に頑張りたいと思います^ ^
最後の授乳から8時間経ってれば授乳しても良いという話は、乳腺炎になりやすい私にとって、とても嬉しい話です😃
良いアドバイスありがとうございます♪