![★maman★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子育児経験者のママさんへ、1歳の子と新生児を同じ空間で育てる際のアドバイスをお願いします。踏みつけやイタズラ防止のために何か必要か、新生児と2人きりになることを避ける方法を知りたいです。
完全ワンオペで、年子育児経験者のママさん、アドバイスお願いします!
これまで、1人目2人目(1歳1ヵ月差)、2人目3人目(1歳0ヵ月差)、3人目4人目(1歳6ヵ月差)で年子育児をワンオペで育ててきました。
2人目出産前にハイローチェア(電動タイプ)をたまたま譲って頂いたので、2人目以降は新生児期から使用していました。
上の子からの踏みつけやイタズラ防止の為とスウィング機能付きだったので、手が空いていない時にユラユラさせて使っていました。
頂き物だったので、劣化していたのもあるのか、子供たちにハイローチェアを壊されてしまい処分しました。
夏に出産予定で5人目が1歳になる少し前に6人目が産まれる予定です。
今更買うのも勿体ない(今回で最後の出産と決めている)ので、特に必要ないかと思っていたんですが、最近になってやっぱりあった方が良いのかと思うようになりました。
今までは、あったから使っていただけなのか…
無いなら無いで、どうにかなるものなのか…
それが分からずにいます。
もし準備しないとなると、1歳直前の子と新生児は同じ空間で過ごすようになり、特にベビーベッドやベビーサークルの無い状態で育児する予定です。
踏みつけ防止やイタズラ防止の為には、何かしらあった方が良いでしょうか?
家事(特に料理中など)で、見ていられない時には上の子(1歳)をおんぶするなりして、新生児と2人きりにしないようにしていれば問題ないですかね?
あれば使うし、無かったら無いでどうにかなるでしょー!と思いつつも、年子育児経験者のママさんからのアドバイスも聞いてみたくて質問させて頂きました!
こんなんで代用したよ!などがあれば、そちらも是非聞かせて下さい!
アドバイス宜しくお願い致します!
- ★maman★(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳, 8歳, 9歳)
コメント
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
一番上の子のときに買ってもらった新品をずっととっておいたのでベビーベッドも買わなかったのでずっと使ってました👌やっぱ下に寝かせとくと何回も踏まれたりしてたのであってよかったなって思いました!ちなみに手動のやつだったのでホントに安全の為だけに寝かせてた感じです。今では我が家も同じようにみんながおもちゃのように乗ってジャンプしたりしてたので壊れちゃって処分しました!中古とかでもあるといいと思います!使うのは一時期なので😂でもお子さんが多いなら尚更あると安心かなとは思います☺️
★maman★
コメントありがとうございます!
やっぱり安全面を考えたら、下に寝かせておけないですよね(;´∀`)
一時期しか使わないですけど、無いよりはあった方が安心安全ですかね!
色々探してみようと思います(✿^‿^)