
コメント

ぱんたす
10ヶ月で夜間断乳して、日中は普通に授乳してます👍

ママリ
三回食が始まったあたりから、
昼間2回、夜寝る前、夜間1、朝方1のけい5回授乳してました。
一番最初に夜間1をやめました!
その後昼間の2回を徐々に減らしていき、昼間飲まなくなったタイミングで、夜寝る前の授乳も辞めました。
今は朝方の一回だけ残ってますが、もうすぐそれも辞める予定です。
割と全部すんなりいきましたが、最後だけどうしても残ってしまってるので、
夜寝る前より朝方の方を先にやめればよかったと後悔してます😭
-
初心者のママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
徐々にというパターンは考えになかったので参考になりました🥺✨
朝方もぐずぐずなりやすいですよね💦- 6月2日

退会ユーザー
上の子ですが、
夜間断乳→日中も断乳しましたが、一気に断乳すべきだったと後悔しました。
まず、夜間断乳しても朝まで寝てくれることはありませんでした。
2ヶ月くらいは泣いて何度も起きました。
そして、日中の執着が増して授乳回数は増えるしずーっと不機嫌だしでかなり大変でした💦
その後、日中も断乳したところ、
夜通し寝るし日中の不機嫌も治りました。
なので2人目は、一気に断乳するつもりです。
-
初心者のママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
や、やはりですか💦
日中の断乳も難しかったですか😢?
執着強めなので回数減らしてみたりしたものの不機嫌が増える一方で😓
参考になりました😭💓- 6月2日
-
退会ユーザー
うちも、回数減らすやり方しましたが、おっぱいから気をそらすのが一苦労だしずっと機嫌悪いしで大変でした😭
夜間断乳は大変だったのに、
日中の断乳はあっさりだったんです!
大型連休に旦那に協力してもらい、
毎日外に連れ出しました。
ちょうど公園遊びにハマり出した時期だったので大成功でした。
家に居る時間は、おもちゃを投入しまくりおっぱいのこと忘れさせました😅- 6月2日
-
初心者のママリ🔰
そうなんですよ😭まさにそれで💦
気を紛らすのがポイントですね🥺✨なるべく周りに協力してもらってママ追いを避けつつ昨日の夜から授乳の時をストローでミルクに変えてみたのですが、哺乳瓶よりは飲むけど50mlぐらいしか飲まず😅
難しいですね〜😭💦- 6月3日
初心者のママリ🔰
回答ありがとうございます☺️✨
参考にさせていただきます☺️