コメント
ママリ
4歳の子のパパママの顔の絵にしては少し幼いかな?と思いました😭
ま、子供なので赤が好きだからぜーんぶ赤‼️とか
そもそも全然話聞いてなくて好きな色塗りたくった〜‼️とかもあると思います😭
絵から心理状況読んだりって事は専門家ならできるのかもしれないけれど…
幼稚園の先生が出来るのかなぁ?💦
はじめてのママリ🔰
元々描けるのに
塗りつぶしたりぐちゃぐちゃにしたりすのは
精神的に不安定とは聞いた事あります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。元々は、というか一年前くらいは家族の顔の絵を描くのにはまっていて、目と口をしっかり描けていたんです。なので、私も今回の絵を見せられてあれ、前と違うな〜?とは思ったんです。でもよく思い返したら最近は家でのお絵描きも色んな色をグルグルして塗るのみだったなと…
すごく心配になってしまいました😭- 6月2日
ていと☆
初めまして!
私も年中の息子が私の似顔絵を描いたのですが、普通に描いたような上から真っ黒で塗りつぶされていました。
めちゃくちゃ衝撃的でショックでした。
先生にその時の様子を聞いたら、真っ黒にバーっと描くと他のお友だちが何してるの?って興味をもつらしく、興味引きたいとかそういうの気持ちでやってるのかもしれません。と言われました。
そして上の子も同じようなことがあって私が怒りすぎてるからなのかなーとその時はめちゃくちゃ悩んで臨床心理士さんにその絵を見せましたが、特に納得できるような回答はもらえませんでした。
絵からの心理を知りたいなら本当にその専門の方からじゃないと分からないと思います。
もし、気になるようでしたら先生に幼稚園でのお子さまの様子をもっと詳しく聞いても良いと思いますよ😁
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!年子で色々と我慢させてることも確かに多くて、怒ってばっかりいるので💦以前遠足に下の子も連れてったんですが、その時の様子も指摘されて、上の子が我慢しなくていいように少し工夫してみてくださいと言われて結構落ち込んでしまいました😭
そして最後に絵の話だったので、私のせいで…って心配で…。幼稚園ではお友達とも楽しくやっていて、おちゃらける面も出てきているようです。
ていと☆さんが臨床心理士さんに絵を見てもらった時はどういった所で問い合わせされましたか?- 6月2日
-
ていと☆
園側から色々工夫しろだの言われてからのその話だとダブルパンチくらった感じになりますよね。
そんなに気にされなくて大丈夫だと思いますよ。
私が相談したのは市が経営する公園の中にある施設が定期的に開催する子育て相談会という予約制のものです。
でも単発開催だし、担当の心理士さんも聞くことに徹底してる感じで私が質問してもうーん、うーんとよく分からない対応でした。
すごく深く話せる感じでもないので私にとってはママリで相談して同じような子供がいた人に対処法を聞くほうがよほど心強く感じれました。- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
娘のことは褒める話しかなかったので良かったんですが、私がかなりダメージ大きくて帰り道もどんよりでした。。違うって頭では分かってても、自分の子育てを否定されてしまった気分でした😭お優しい言葉本当にありがとうございます、涙が出そうです。
市の子育て相談会でお話しされたのですね。確かにそういうところよりママリで聞く方がリアルな回答得られますよね💦保健師さんとかも、なんだか上辺だけの教科書通りの返事しかしてくれないイメージです😅- 6月2日
-
ていと☆
やっぱり絵とか資格から入るものって記憶に残りやすいですしね。
小1の上の子は年少の時に描いた絵は今でもすぐ頭に浮かびます。
育児相談会は寄り添って話を聞いてくれて回答をしてくれる人と、ただ話を聞く方に徹する方と分かれるかなーと経験上思いました。
保健所の保健師さんはすごく丁寧な印象です(その分、聞かれたくない自分の名前も聞かれますけど😅)
下にもお子さんがいるなら時々上の子とだけお出掛けするとかも下の子にはお菓子一個だけしか買わないけど上の子にはいつも頑張ってるからあなたは二個ね!って簡単に出来る子供にはかなり分かりやすい特別扱いならぬヒイキを私もしたりしてます。
お互い子育てで一喜一憂することも多いですが頑張りすぎないように毎日過ごせると良いですね☺️- 6月2日
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通り、幼さが出てますねみたいなことを、言われました💦元々すごくしっかりしててクラスの他のお友達の面倒も見ている様子なので少しアンバランスさ?を気にしていた感じでした。繊細な部分もあるので、私の接し方でそういう風になってしまったのではと、家に帰ってから思い出して不安になってしまいました。
ママリ
しっかりさんなんですね😣✨
月齢的にも他のクラスの子より上ですもんね😣✨
普段からお絵描きは幼い感じですか?😣
お顔描いたりは難しいタイプですかね?😣
指先の器用さとかそういった面でのアンバランスさなのか…?
いつもは書けるけど、今日はグルグル塗りつぶした!とかだと、ん?何かあった?と心配になりますね😭💦
はじめてのママリ🔰
丁度一年前に、みんなの絵だよ!と書いてくれた家族4人の顔の絵はみんな目とくちとおでこ?が書いてあってその頃はすごく顔らしい顔を書いてました。
が、思い返せば最近はどの絵もグルグルしたり、カラフルなケーキ?書いたりとかでした💦以前は黒一色、とかの絵が多かったので今は色んな色を塗りたいブームなんだな、くらいにしか思ってませんでした💦最近はそもそも顔の絵を描かなくなってたので、分かりませんが…😢なので、その日だけいきなりその絵を書いた!という感じではないと思うんです💦