※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろん
お仕事

旦那の就労証明書、会社が全て記入する?空欄で返ってきたら自分で記入してもいい?

保活のため旦那の分の就労証明書を旦那の会社のほうに記入してもらうのですが、全てを会社のほうで記入してもらうのでしょうか??
本社のほうへ送って記入してもらうみたいなのですが、通勤手段や産前・産後休業の取得、復職予定日、育児のための短時間勤務制度の有無などの欄は旦那側の会社は特に本社となるとわからないと思うのですが…きっと空欄で返ってくるのかなとも思います💦
空欄で返ってきたら自分でチェックを入れたり記入しちゃっていいのでしょうか??

コメント

deleted user

産休関連はご主人様がとってなければ記入しないので普通にずっと勤務している形で記入して戻ってくるかと💡

  • めろん

    めろん

    なるほど!旦那が取った取ってないかってことなんですね!私のことかと思っちゃいました💦
    ではうちは旦那は産休も育休も取ってないので空欄で大丈夫だということですね✨

    • 6月2日
こはね

該当しない箇所は空欄で返送してくれるはずですよ😓
旦那さんの分なので、奥さんの情報を記載する必要はありません、あくまでご主人の就労証明ですので!

  • めろん

    めろん

    そういうことだったんですね💦私のことかと勘違いしてました💦
    それなら旦那は産休も育休も取ってないのできっと空欄で返ってきますね!✨

    • 6月2日
  • こはね

    こはね

    帰ってきたらそのまま提出すればオッケーです👌

    • 6月2日
  • こはね

    こはね

    めろんさんの分も必要なら、もう1枚同じ紙にめろんさんの会社に書いてもらうかたちになります。

    • 6月2日
  • めろん

    めろん

    私のももらってきたので会社にお願いしにいこうと思います✨丁寧にありがとうございました☺️💗

    • 6月2日
チコリ

そもそもそれらの手続きを本部に書類出してないですかね?
完璧別ならすみません💦

  • めろん

    めろん

    旦那は産休も育休も取ってません💦

    • 6月2日
  • チコリ

    チコリ

    旦那さんが取られていたのかと思いました🤣
    すみません!

    • 6月2日
  • めろん

    めろん

    わたしの書き方がわかりづらかったですよね💦すみません😣
    それなのに回答ありがとうございました✨

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

その部分を全部記入してくださいと伝えて書いてもらったら確認して書いてくれると思いますよ!
自分で書いちゃったら何でもありになってしまうので後から勝手に足したら証明書の意味ないかなと思います!

  • めろん

    めろん

    私の分の情報を記入しなくてはいけないのかと思っていたので勘違いしてました💦
    それなら空欄で返ってきても大丈夫ですね!

    • 6月2日