![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊
私の周りには1人もいないですね🤔
出生前診断をして障害があると分かったら堕ろすと決めているなら受けてもいいのかも知れませんが受け入れる予定ならわざわざしなくてもいいかなと思います。
![カフェラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カフェラテ
若い方では聞いたことないですね💦
私の周りも受けた人は居ないです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうなんですね😭やめとこうと思います😭
- 6月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気になるなら初期胎児ドックに行かれたらどうでしょうか?6〜8万円くらいで最先端のエコーで診てくれますよ🙆♀️病院は少ないので遠方になると大変かもですが、、
-
はじめてのママリ🔰
初期胎児ドック😳!初めて聞きました。住んでる所が田舎なので調べて検討してみます!ありがとうございます🤭
- 6月3日
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
私は胎児ドック受けました~👶詳しく見てくれますよ!
-
はじめてのママリ🔰
えー!受けたんですね!血液を採ってわかるやつですか?😳
- 6月3日
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
息子を24で産んでますが検査しなかったです!
もちろん、私の周りの人たちもしてないと言ってましたよ。
出生前診断したところで、検査ではわからない病気もありますし、あとから見つかる病気や成長していく過程で病気になることもあるので、高齢でもないのに高額出してする意味ないなって思いました!
-
はじめてのママリ🔰
なんか凄く納得しました、生まれてからわかる病気もありますもんね🥲高額なのでちゃんと考えます🥲回答ありがとうございます
- 6月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
若いからと言って染色体異常がないわけではないので、受けたいお気持ちよくわかります😢
NIPTでしょうか?
陰性的中率は年齢によってあまり変わりはないようですが、若い人の方が偽陽性が出やすいそうです。
本当は陰性なのに、間違って陽性と出てしまうケースです。余計な不安を煽ったり、無駄に羊水検査などの確定検査をする必要が出てきてしまいます💦
そういった理由もあり高齢出産の人に勧められてきたようです。
ただ、陰性と出てしまえばかなり安心できる検査ではあるので、ご家族と相談して決められるといいと思います🌟
はじめてのママリ🔰
産婦人科の先生にもそう言われました😭回答ありがとうございます。