※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

福井市の本田レディースクリニックについて、初診や費用、雰囲気について知りたいです。総合病院との違いや費用についても教えてください。

福井市の本田レディースクリニックについて教えて頂きたいです。
初めての妊娠で初診をどこに行こうか迷っています。
通院、出産の費用や先生の雰囲気など教えて頂きたいです。

また、私は本田レディースクリニックが気になっているのですが旦那に総合病院の方がいいんじゃないかと言われています。
持病などはありません。
総合病院と個人病院の違いなども教えて頂けると有難いです。
費用は、どちらも同じぐらいなのでしょうか?

コメント

あり※

私は日赤でした。手出し七万ほどだったかと🤣
大部屋だったんですが、1人だったので快適でした☺️
個人病院だともっと高いです。
数十万違います。が、何を優先するかどうかかなぁと。
個人病院でしたら🏥お料理やエステやお土産が豪華と聞きます💓
私は何かあった時のために、大きい病院にしました。

ママリ

本多ですよね?😌
がん検診で利用したことありますが、きれいな施設でした!先生はちょっと冷たい印象受けました😅エステなんかもあるみたいで、出産費用は高いと思います。


私も何かあった時のために総合病院で産みました。福井だと費用をおさえたいなら公立の総合病院の方がいいと聞きました。個室か大部屋、出産するのが時間外や休日かによっても値段は変わりますけどね😅
他の方も言ってるように個人病院は料理が美味しいなどホスピタリティが充実してるイメージですね⭐️
あとは総合病院だと産婦人科以外にもいろんな人が通院してるわけなので駐車場に停めるのが大変だったりします。個人病院だとほとんど妊婦さんしかいないので特にコロナの時期なんかは安心かもしれませんね🙃

ままり🐈‍⬛

本多さんで産みました。

費用は高い方だと思います。
平日の普通分娩でも、手出しで12万超えました。
でも、入院生活はホテルのようで快適です。
食事も美味しいし、部屋にアロマ炊いてくれたり毎日ハーブティーを淹れてくれたり、お土産も沢山貰えます。
エステサービスはコロナだからかやっていませんでした。(←特に説明もなかったです)
1番良いのはLDRであることですかね。

先生は塩っぽいので、聞かないと教えてくれないこともあります。
もちろん問題があれば教えてくれると思いますが、エコーを見ながらここがこうでとかっていう説明はほぼありません。
細かいことはあまり気にならない性格なら合ってると思います。
その分、時間も早いですし。

個人病院は入院生活が快適でサービスが良く、総合病院は全体的な安心を買う感じですかね。
私も家族から大きな病院を勧められましたが、お産の時くらいは快適に過ごしたかったので、個人病院で良かったです。

はじめてのママリ🔰

二人共本多さんで出産しました。
私は帝王切開だったため、手出しは少なかったように思います。
一人目の時、異常に気付いて下さり、先生の素早い判断で助けて頂きました。
二人目の時は出血があり、とても心配して下さいました。
先生は、冷たい印象を受けるかもしれませんが、面白い所もありますよ笑
エコーを見るのが上手って聞いた事があります。
差額なしの個室でも十分でした。テレビのカードも必要ないので気にせず見れるし、食事も美味しいし、入院生活は快適でしたよ。