※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままりさん
ココロ・悩み

仕事を辞めたら失業保険を受給できる条件や、特定資格受給者の意味、被保険者期間について教えてほしいです。上司の行動に耐えられず、鬱みたいな状態で妊娠中で辞める理由がわからない状況です。

仕事を辞めたら失業保険を受給できる条件か
しらべていたのですが、
写真の 特定資格受給者の意味を教えて
いただけないでしょうか⁇💦

育休から復帰してまだ1ヶ月しか経っていません。
1年以内に6ヶ月以上働いていないと難しいのでしょうか?
それとも被保険者期間とはこの1年間に社会保険料を6ヶ月以上払っていたら受給可能なのでしょうか…

上司が働いている方の愚痴を沢山言っている
のを聞かされたり、辞めさせたいから追い込もうと
している姿に耐えられず、最近は鬱みたいな状態です…
その上今妊娠中です。
辞める理由は妊娠にするか、精神的な病気になるのか(まだ受診していないためわからない)わかりません。

コメント

ママリ

会社の倒産や解雇されたとか、
自己都合でも理由があって辞めざるを得なかった様な方が特定受給者となると思います🤔

私は結婚に伴う引っ越しで、通うのが困難な距離になったので、この特定理由離職者で処理して貰えました。

期間については記憶が朧気ですみません。
条件に値するかはハローワークに問い合わると教えてくれると思います💦
いろいろとかなり細かいので😭