2歳3ヶ月の娘が人見知りで悩んでいます。積極性を引き出す方法や保育園の影響について相談中です。
2歳3ヶ月になります娘の事です。
コロナ禍・実家遠方・自宅保育の影響もあってか、人見知りが強いタイプです。
公園に行っても、同じくらいの子に対しても尻込みしてしまい、滑り台の階段登るのですら出来なくなります。
ママ〜と抱っこを求められ、歩かなくなります。
なかなか支援センターなども歩くと遠くて行けず、でもこのままじゃいけないのかな…と悩む日々です。
こういう性格なのもあるとは思うんですが、もう少し積極的になってもらうのはどうしたらいいのでしょうか???
保育園or幼稚園に行き出したら、自然と改善するものですか?
いずれは保育園or幼稚園も考えていますが、来年引っ越しが確定していて、今の地域も入れないようなので、園に預ける以外でお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 4歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
娘と全く一緒です!!😂
公園に行って子ども達見て固まるか私の所に逃げてきます💦
そして今でも抱っこ多いです😅
娘の場合、私と一緒なら遊具で遊ぶ事は出来るので常に一緒です😆
娘さんはどうですか?
娘は小さい頃から人見知りだったので今まで色んな所に連れていきました。
少しは落ち着いたかもしれませんがやはり人見知りです😂
これは性格だから見守っていくしかないのかなって思っています😅
とは言っても周りは楽しそうに遊んでたりして落ち込む事は多いですけどね😢
はじめてのママリ🔰
姪っ子が年少から幼稚園で、その前はママらぶ!で人見知り激しかったです😅
幼稚園通い出してからはお友達と仲良く遊んでいましたよ☺️自然の改善できると思います🙌🏻子供の馴染み能力はすごいです✨
ただ、人におもちゃをかしてあげる!や先にどうぞ!などがあまりできず自分の世界で過ごしている性格にはなってます😢これは貸し借りを教えていなかったり欲しい物はなんでも与えていた家庭の影響もあります。
日常の散歩や公園ですれ違った人に挨拶をする姿をママがみせてあげたり、可能であれば同じくらいのお子さんがいるお母さんに公園などで声をかけてみたり、ママが周りの人と関わっている姿をみせてあげるといいですよ☺️
保育士してる方に教わりました🌼
息子も私が大きな声で挨拶するように心がけてたら自然と挨拶する習慣ができました🙆♀️
コメント