住まい 妊娠中の女性が、家賃が同じなら、地盤が弱い地域の賃貸か、地盤がしっかりした一軒家のどちらを選ぶべきか悩んでいます。 4歳と1歳の子供と旦那の4人暮らしで、現在妊娠中です。 もしみなさんなら、どちらの地域を選ばれますか? ①②どちらを選んでも、それほど家賃の金額に差はありません。広さはやはり一軒家の方が広いです。 ①両親や友達がいる地域 地盤が弱いため住むとしても賃貸 ②両親の家から遠く、友達もいない地域 地盤がしっかりした土地の一軒家 最終更新:2023年9月23日 お気に入り 旦那 妊娠中 4歳 1歳 友達 両親 家賃 一軒家 なる(2歳7ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳) コメント ママリ 私なら普段から両親に頼れる環境なら3人目の事も考えると、近くに居たいなぁと思いますが、、、金額にも差がないなら、子供たちもいるしやっぱり広さや収納重視で一軒家を選ぶと思います☺️☺️💖 6月2日 なる コメントありがとうございます! 両親は近くにいますがどちらも正社員でバリバリ働いているため、頼れる環境ではありません😞たまにお休みの日に一緒にお出かけするくらいでしょうか… 現在賃貸に住んでいまして、実際に収納等の面で問題が出てきていますからやっぱり一軒家いいですよね💗 6月2日 おすすめのママリまとめ 旦那・友達・飲みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・妊娠中・喧嘩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・妊娠中・遊びに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なる
コメントありがとうございます!
両親は近くにいますがどちらも正社員でバリバリ働いているため、頼れる環境ではありません😞たまにお休みの日に一緒にお出かけするくらいでしょうか…
現在賃貸に住んでいまして、実際に収納等の面で問題が出てきていますからやっぱり一軒家いいですよね💗