
コメント

りり
湯冷ましとか飲ませてみます。おしっこが減ってくるようなら早めに病院へ。
熱さまシートは見ておける時だけ貼るようにしたら安心かなと思います。鼻口に張り付いて窒息するのがリスクなので。
熱くて辛そうなら、保冷剤を脇の下に当てたりしていました。

たぬき
水分取れてないなら点滴されるので午前診空いていれば駆け込んでください。空いていなければ午後診直ぐに駆け込んでください😌
ミルクちょっとずつでも、またミルク以外でも水分飲めるものがあればスプーンとかでもいいので飲ませてください💦
目を離さないのであれば熱さまシート使うのもありですが、窒息のリスクとおでこは意味ないので、熱が上がりきって入れば(手足暑い)脇下に熱さまシート貼るのがオススメです。
手足が冷たいうちはまだまだ熱上がります💦
あと、フェイスタオルに保冷剤はさんで背中にあててあげるとひんやりして楽になりますよ😌
お大事になさってくださいm(_ _)m
るな
子供から大人に移ると聞きますが。りりさんは移りましたか?
りり
アデノになったのだいぶ前なので記憶が曖昧ですが、何にしても子どもの病気は貰ってしまいます💦
るな
全然寝てくれない場合どうしたらいいですかね。ドライブもできないですもんね。
りり
冷やしてあげたりして不快度をなるべく下げる、解熱剤もありかなと思います。
脱水は大丈夫ですか?
るな
解熱剤は飲めないって言われて。
水分はこまめに飲んでます