※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で同じクラスのママと会い、話しながら別れた後、自分が買い物に行ったことでママに誤解されているか心配。このような場合、ママはどう思うでしょうか?教えてください。

幼稚園の朝園に送り届けた時にたまたま同じクラスのママ(会ったら挨拶するくらいの関係です)と会い、世間話しながら門の所まで一緒に帰ってました。

普段は私もそのママ同じ方向なのですが、その日はたまたま買い物をついでにして帰りたかったので、話の途中みたいな時でしたが私買い物するんでこっち(逆側)に行きます〜ではまた〜と言い別れました💦💦

家に帰ってからふとそのママと話したくないからわざと買い物に行くと思われてないかな?とか色々マイナスに考えてしまいました😱💦(笑)

いつもこのように考えてしまって勝手に落ち込んでいる私なのですが(笑)みなさんがそのママなら上記のように思いますか?😣💦

良ければいいねで教えて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

何も嫌な気持ちにならない(単純に買い物に行くんだなぁと思う)🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

私(その相手のママの事)とあまり話したくなかったのかなと思ってしまう

はじめてのママリ🔰

その他の方は良ければご意見をお聞かせ下さい😣❤️

deleted user

1回だったら何とも思わないですが、今後も毎回だと今まで話してくれてたのに何か嫌われたかな?って思うかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに毎回だとちょっと嫌な気持ちになってしまいますよね💦
    今回は初めてだったのですがもし次一緒になる時に買い物行く予定があれば様子を見てみようと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 6月10日
deleted user

私もちくわさんの立場だったら同じことで悩むと思います😂
それで逆にそのママの立場になったら早く私と離れたかったのかな?って次は悩むと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と同じ気持ちになる方がいらっしゃって安心しました😂✨
    考えすぎだろと旦那によく言われますがつい考えてしまうんですよね😭
    ご意見ありがとうございました☺️

    • 6月10日