
コメント

ママリ
助成金の振込先はこちらが指定する金融機関の口座なので大丈夫だと思いますが、以前にそういうことがあった自治体なら今回もそういう可能性がないとは言いきれないですね😅
ママリ
助成金の振込先はこちらが指定する金融機関の口座なので大丈夫だと思いますが、以前にそういうことがあった自治体なら今回もそういう可能性がないとは言いきれないですね😅
「助成金」に関する質問
群馬県伊勢崎市で不妊治療の助成金の申請の用紙はどこでもらえますか? 前は市役所でもらいましたが他にもらえる場所ありましたら教えてください! HPに載ってます等のコメントはいりません
高崎市にお住まいの方に質問です。 初歩的な質問になりますが教えてください🙇 ①高崎市のHPみたのですが、 妊婦への助成金(補助券)1万円ってあってますか? かなり少ないと思うのですが、 ほぼ検診は実費ってことでしょ…
【都内産院選びで迷っています】 現在、池袋の近くの駅に住んでおり胎嚢確認もまだの状態ですが人気の産院は早く埋まってしまうと聞き今から探している状態です。私の希望で無痛分娩、夫の希望でNICU併設に絞って探して…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ただ、国の助成金ですよね?
それなら申請するのは都道府県にしますから、自治体(市区町村)とは管轄違いますし、おそらく大丈夫だと思いますよ!
さと
ご回答ありがとうございます!
はい!今回初めての申請で
県(国)への申請です!
では今回大丈夫でも、もしかしたら市町村への申請時はそうなる可能性もありますね💦
そのときは聞いてみようと思います!
申し訳ありませんが、もう一つお聞きしてよろしいでしょうか?💦
主人が申請書を提出しに行っても大丈夫ですかね?
委任状のようなものは見当たらないので、一応印鑑とかは用意してもらったのですが…
ママリ
助成金はあくまで夫婦(事実婚含む)に対して支給されますから、書類を提出しに行くのは夫でも妻でもどちらでもいいですよ☺️
さと
ありがとうございます!
主人が急遽休みになったので行ってくれるそうですが、いろいろ心配です笑
ありがとうございます😊