
息子の吸いが悪い気がして心配です。授乳回数や時間が少なく、足をバタバタさせて飲むことがあります。母乳は足りているでしょうか?
完母で息子を育てていますが、今日はなんとなく吸いが悪い気がしました…
私自身の病院だった為、朝の8時半頃授乳。
12時授乳。14時半頃授乳。19時半授乳。22時授乳。
だいたいこんな感じです。
いつもなら、長くて、10分以上咥えてるのに5分ほどで終わり。
そして必ずと言っていいほど、足をバタバタさせながら飲みます。
何か母乳に不満があるのかな…
おいしくない?
だけど、うんちやおしっこはでてます。
母乳は足りてると思っていいんですかね?
- かりん(3歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

🐼たれぱんだ🐼
飲むのが上手になってきたんでしょうかね😊
もっと欲しがったり間隔が短くなるようなら足りてないのかなと思いますが、そうではなさそうですね✨
かりん
先ほどなんか冷たいなー。と思って起きたら母乳が漏れており、周辺ベチャベチャになってしまいました💦
それだけ、出てるっていうことですね!
かりん
ですね!ではなく、ですよね?です。すみません🙏
🐼たれぱんだ🐼
1人目の時は私も母乳量多くて、ほんっとにバスタオルで巻くほどでした🤣
かりん
そうなんですね💦💦