※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aeay
お金・保険

旦那が鬱になりかけていて、個人事業主で社会保険に入っていないため、傷病手当が受けられないか心配です。鬱や適応障害で診断書をもらった場合、生活の保障はあるでしょうか。

旦那が仕事が原因で、鬱になりかけています。お休みさせてあげたいのですが、個人事業主に雇われているため、社会保険には入っておらず、国民健康保険です。
なので会社に勤めている方のように傷病手当で生活を守ってもらえません…
もしも今後、鬱や適応障害とう心の病で診断書をいただいた場合、傷病手当みたいな位置付けのものはあるんでしょうか。生活の保障を多少してもらえないと正直厳しく、分かるからから教えていただきたいと思い質問しました。
よろしくお願い致します🥲

コメント

deleted user

初診で病院にかかり始めたばかりでしょうか?
医療費なら自立支援制度、
お金なら障害年金がありますが一年半たたないと申請できないとか?何とかあった気がします。

あいり

傷病手当は雇用保険から出ますよ。
雇用保険に入っていなければ出ないです。
自営業の方とかもそうですよね。
奥さまがフルタイムで働いて足りない部分は資産がなければ一時的に生活保護を受けるかということになるかと思います。

はじめてのママリ🔰

仕事が原因なら労災保険がでると思います。
そっちを調べてみてはどうでしょうか?