
娘が可愛くて涙が出る。成長が楽しみで同時に寂しい。子離れが心配。他のママさんに同じ感情があるか知りたい。
娘が可愛くて可愛くて涙が出てきます。
よく自分の子は可愛いと聞いてましたが、こんなに可愛いのかとびっくりです。
泣いてる顔も寝てる顔も全部が可愛いです。
夜中にぐずってても可愛くて愛おしいです。
寝ている娘をふと見たら、生後1週間の時には足が出ないほど大きかった服が、今じゃぴったりになって、成長を感じました。
成長はとても楽しみです。
顔がどんどんしっかりしてきて、今でもこんなに可愛いのにこれからどうなるのか?!とか、旦那に似るのか、私に似るのかとか、楽しみです。
ただ、楽しみな反面寂しいです。
これからどんどん大きくなって、こんな可愛い赤ちゃんの時期はあっという間なんだろうな、
いつかは抱っこさせてくれなくなって、幼稚園に行って友達ができて、手も繋がなくなって、友達を優先したり、一緒に寝なくなったり、一緒に出かけたりしなくなる日が来ると思うとほんとに寂しくて泣けてきます😂
今は落ち着きましたが、生後1ヶ月くらいまでは、旦那に抱っこされてるのも嫌でした。笑
私の赤ちゃんなの!!と思いながら抱っこされてるのを見てました。笑
これから憎らしくて仕方がない日も来るんだろうとは思います。
でも、ほんとに子離れできるのか心配です🥲
家事も出来ないほど赤ちゃんから離れられません…笑
先輩ママさん、同じくらいの赤ちゃんがいるママさん、
同じような人いますか?🤣
自分は病気ではないかと心配になります😅
- ミ(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の子供は本当に可愛いですよね💓💓
もうすぐ3か月になりますが、見ていると可愛すぎていまだにうるっとします😌離れられないことはないですが😅
私も、顔見ただけで泣くのいつまで続くんだろうって思ってます笑

はじめてのママリ
めっちゃ分かります〜❣️
まだ7ヶ月ですが、もうめちゃくちゃ可愛くて、多分こんなに可愛い赤ちゃん他に居ないんじゃないかなって本気で思うくらいです😂
鼻くそさえも愛おしいです(笑)
今までの写真とかよく見返しては、あぁこんなにちっちゃかったんだな〜可愛いなぁ。そんなに急いで大きくならないで〜って思っちゃいます😭💓
もう家事なんかぜーんぜんしてません(笑)最近やっとちょっと動き出したかな?ってレベルです😂
-
ミ
ほんとに、もっとゆっくりでいいのよ〜🥹って思いますよね🥲笑
鼻くそさえも愛おしいの分かります🤣笑笑- 6月1日

はじめてのママリ🔰
わかります。特に赤ちゃんの頃はそうでした
-
ミ
ですよね!!😂
私だけじゃなくて安心しました笑- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
喋らないし歩かない
最高です。
一番かわいいときですよね。- 6月1日

はじめてのママリ🔰
1人目が生まれた時、1ヶ月くらいの時は可愛すぎてほんとに泣けました。
それくらい愛しい愛しい存在だったんです。
が、5歳の今は…🤣
別の意味で泣かされることはありますが、しっかり可愛くて泣くとか片時も離れられないってのはなくなりました笑。
たぶん、産後のホルモンのせいですよ笑。
-
ミ
5歳の今は…🤣で笑いました笑
やっぱり産後のホルモンのせいですかね?笑
いつ落ち着くのか、、😅笑- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
2歳くらいまではでも引き摺りましたよー!笑。
今でも可愛いなぁ、って寝顔を抱きしめることはありますし大切な存在なのは変わりません😊- 6月1日

さーちゃん
めちゃくちゃ分かります💕
その頃私も愛おしさのあまり涙を流してました😢💕
2歳になった今、いろいろとお話ができるようになって、寝かしつけのときは毎日「ママだーいすき❤️」って言いながらギューしてくれます🥰
もう心臓が張り裂けそうなぐらいキュンキュンします💕
イヤイヤ期に入ってイライラすることも多々ありますが、自分の命より大切なものって本当に存在するんだ…ってぐらい、娘のことは世界一大切で、大好きで、愛しています💕
-
ミ
その時その時の可愛さがありますね🥹💓
ママだーいすきなんて言われたら倒れます🤣
実は出産前、母親か子供を選んでくださいと出産の時に言われることがあると旦那と話した時に、絶対に私を選んで欲しいと思ってました。が、今はありえません。私なんてどうでもいいです🤣笑笑
なぜそんなことを思えたのかと過去の自分を殴りたいです🙃- 6月1日

ママリ
めちゃくちゃ一緒すぎてびっくりしました。笑
一語一句一緒なくらい、同じこと思ってるので、思わずコメントしちゃいました💦笑
息子は6ヶ月になりましたが、今でも同じ思いです🥹
可愛いすぎて涙が出るし、大きくなったら手も繋いでくれないし、結婚したら嫁に取られるのか。とかそんなんばっか考えてます😂
もう病気やと思います🤣笑
泣きわめいてる顔も可愛くてジッと見つめてしまいます、、🥹💓
離れられないので家事する時も常に一緒です!(抱っこ紐かバウンサー大活躍です😂)
今はとにかく、元気で健康で幸せに長寿になってくれることを祈って子育てしてます☺️✨
お互い可愛い可愛い我が子をめいいっぱい愛して育てていきましょうね🥹💓💓
-
ミ
私と同じ方がいて嬉しいです🤣笑
ほんまに病気かなってレベルに愛おしいですよね🥹💓
私も泣いてる顔が可愛くて、ついつい泣いてるのに見とれてます🤣
赤ちゃんの成長は早いですから、一日一日を噛み締めて愛して育てていきましょう!!🥹- 6月1日

ビール
わかります。
子供嫌いだったのですが、我が子を産んで世界がひっくり返りました🤣
子供が助かるなら自分なんて、とってもムゴい死に方でも構わず、すぐ死ねます❗️笑
-
ミ
私もすぐ死ねます🤣🤣
ただ死んじゃうと子供と一緒に居れなくなるので寂しいです、、🥲笑- 6月1日

はじめてのママリ🔰
すごーい、やっぱり皆さんそんな風に思うんですね🥺🥺
私も2ヶ月ぐらいまでは抱っこしながら、かわいいって泣いてました😩💕
神様がなにか間違えたんじゃないか、こんなにかわいい生き物がいるなんて信じられない、って毎日思ってました😂
こんなに子供がかわいいなんて、早く教えてほしかったです🥺
うちは旦那も溺愛で、玄関に写真も飾れません。宅配の人とかにこんなに可愛いのがいるってばれたら危ないとか言って🤣🤣
-
ミ
やっぱり可愛すぎたら涙出てきますよね🤣
玄関に写真も飾れないのは、パパママも可愛すぎます🤣🤣笑- 6月1日

SU
読んでいてキュンとしました🥹
こんなに誰かの事を愛しく思えるなんて我が子以外ないですよね💓
パパがいなければ産まれてこなかった娘さんですから、ガルガル落ち着いて良かったです✨
産後はホルモンの影響かまだまだしばらくは自分でも不思議なほど感情が忙しい時があると思います🙌
半年程で落ち着いて来る人もいれば数年かかる人もいますが、徐々に落ち着くので大丈夫だと思います😁
でも愛しい、可愛いって強く思える感情は薄まれど消えないかと思います😊❤️
-
ミ
確かに旦那がいなければ生まれてこなかったと考えると、なぜかまた泣けてきます笑笑
落ち着きたいような落ち着きたくないような気持ちです😌- 6月1日
ミ
泣けますよね!笑
私だけじゃなくて安心しました😂