
乳児湿疹で悩んでいます。治療が難しく、洗い方や石鹸の選び方に不安があります。顔を洗う際に耳を濡らさずに流す方法を知りたいです。
乳児湿疹についてです。
生後一か月くらいから湿疹ができ、しっかり洗えてなかったのかと気をつけていました。それでも治らず皮膚科に通い薬をぬり治ったりまた赤くなったりで完治せず、、。
3、4ヶ月健診のときに小児科の先生から
ちゃんと洗ってあげてね、
乳児湿疹は早めに治した方がいいから
と言われてしまいました😣
また薬を出され塗ってますがなかなか治らず、、
このまま治らなければ
今使ってるステロイドより少し強めのステロイドを出すことになるみたいです😣😣
乳児湿疹、長引かせて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
洗い方が悪いのか、石鹸が合わないのか、、
どうやったら治るのかアドバイスください!
ちなみに石鹸はアラウベビーです
洗い方は耳にお湯が入るのが心配で最近まで顔だけはガーゼで拭き取ってましたが、先生から顔もシャワーで流すように言われて、今は石鹸で洗ったあと全部シャワーにしてます!
あと、やはりシャワーだと耳にかかってしまいます😭
片手でふさいで片手でシャワーかけて少しずつ流そうとしますが嫌がって暴れるので結局濡れてしまいます
中耳炎が心配です😣
どうやったら耳を濡らさず顔を流せるかも知りたいです!
- はじめてのママリ
コメント

ミク
正面から流せば耳に入らないかなとは思います!!
気にして少し斜めとかになれば耳に入っちゃいますよね💧
石鹸変えるのも手ではあると思います🎵

ママリ
石鹸やめてお湯のみにして、
皮膚科の薬で綺麗になりました!
一度、石鹸やめてみてはどうですか?
お湯でもしっかり汚れ落ちますよ!
-
はじめてのママリ
石鹸使わないでも
綺麗になるんですね!✨
一度試してみたいと思います!
それでなしの方が良さそうであれば
なしで続けようかな、、
ありがとうございます🥺- 6月1日

退会ユーザー
生後3ヶ月頃から乾燥しはじめるので、石鹸で洗うのは2日に1回と指導されています。
夏場でも。
身体だけでなく顔や頭もです。
他の方もコメントされていますが、
石鹸が合わない可能性もあるので、
少しずつ石鹸使う回数を減らしてみてはいかがでしょう。
皮膚科ではそういった指導やアドバイスはされませんか?
あと、ガーゼで拭き取りは駄目です。
洗うのも手で優しくです。
摩擦は刺激を与えてしまいます。
シャワーはサーっと頭頂部から流せば耳に水は入りにくいです。
そして、耳から水が入っても中耳炎にはなりませんよ。
-
はじめてのママリ
皮膚科の先生も小児科の先生も
特に言われたことがなかったので
毎日石鹸使ってました、、😨
気にして洗いすぎてたかもです
気をつけたいと思います😨😨
シャワーも試してみますね!
ありがとうございます!!- 6月1日
-
退会ユーザー
上の子は1歳過ぎまで湿疹治らずステロイド使っていました。
でも、今は顔も体もツルツルですよ。
ステロイド抵抗あると思いますが、
多少強めの物を長く続けても大丈夫です。
うちの体験談だけでなく、勉強してこの結論に辿り着きました。- 6月1日
-
はじめてのママリ
勉強されたなんてすごいです!
子どものためにもちゃんと学ばなきゃですね、、😭!!
もうすぐ5ヶ月なので離乳食の準備をしてます
湿疹ある中で離乳食はどうされましたか??ふつうに始めていいのかお医者さんにスタートを確認した方がいいのか、、😣- 6月3日
-
退会ユーザー
勉強と言ってもネットで調べたり文献読んだり程度です🙏
離乳食ですが、
うちは上の子の風邪をもらいまくってまして…
症状が落ち着いたタイミングではじめました。
6ヶ月に入ってからです。
離乳食、あまり焦ってはじめなくても大丈夫ですよ!
ぷこさんが気になるのなら、医師に相談もありだと思います。
近々、予防接種などで小児科受診することはありませんか?
その時に聞いてみてはいかがでしょう。
皮膚科医にちらっと聞いてみてもいいと思いますが、専門外かもしれません。- 6月3日
-
はじめてのママリ
もうすぐ離乳食始まるのに湿疹治らずで焦ってました、、😣
予防接種あるのでその時に離乳食始めるタイミングは聞いてみたいと思います!
ありがとうございます✨🥺- 6月3日
はじめてのママリ
気にしてあえて斜めにしてました😨
正面からにしたいと思います✨
石鹸が合わないのか、、
他の石鹸も調べてみたいと思います!
ありがとうございます!!