※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

三重県鈴鹿市の私立認定こども園に、来年度の4月から1号と2号の併願が可能かと、1号の結果がいつ頃出るかについて相談です。

三重県鈴鹿市の私立認定こども園に申し込もうと思っています。

来年度の4月から希望しています。

1号 2号の併願は可能でしょうか??
また、1号の場合結果が出るのはいつくらいになりますか??

よろしくお願いいたします。

コメント

ゆママ

こんばんは。
鈴鹿市の私立認定子ども園に4月から通わせています。
すみません。私は1号認定なので、併願については分かりません。
2号併願ということは働く予定がある、もしくは復帰予定ということでしょうか?

1号認定では9月ごろ面接があり、その後、入園内定だったように思います。
もしかしたら園によって違うかもしれません。

差し支えなければでいいのですが、住宅地にある方の認定子ども園ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    はい、そうです。働く予定があるので2号も考えています!

    9月ごろに面接、その後内定まではどれくらいでしたか??応募者が多数の場合はどのように決めましたか?これは園によって違いますかね😅

    田舎の方のこども園です。

    • 6月6日
ゆママ

働く時間にもよりますが、1号で延長でもいいかもしれませんね!
延長料金も園によって違うので難しいですが。

ごめんなさい。
私は満3歳児クラス入園なので、詳しくは分からないのですが、年少児は9月に面接というのは聞きました。
入園決定は割とすぐ決まるんではないでしょうか?
満3歳児は面接の日に決定みたいな書類もらいました!

園によると思いますが、応募者多数の場合は抽選って言われてました。
昨年申し込み時は幸い、抽選なしで入れました!
申込は満3歳児クラス、年少児一緒の申し込みでしたが、その時点で内々定でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっママさんのお子さんの園は1号でも延長しやすいですか??🥺

    満3歳だと面接のその日に決定だったんですね👏
    2号だと決まるのも今年度末で、1号の方が早く決まるのがありがたいなと思っています😂
    ゆっママさんのお子さんの園は1号の枠も多いのでしょうか??☺️早く並ばれたりはしましたか??

    希望している園の状況が詳しく分からないので今度聞いてみようと思います🥲くじ運も良くないので😂応募者も少ないと良いなと願うばかりです😂

    • 6月6日
ゆママ

働いてたら延長しやすい方かなと思います。

願書提出した日にほぼ入園確定みたいな言い方されてたので、あとは面接でよっぽど異常と見られない限りは合格なのかな?と思いました。

こちらの園は年少児は満3歳児クラスから上がる子約40人+40人くらいでしょうか?
おそらくですが。

すみません、長くなるので途中で区切ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    願書提出の日にそう言われると安心できますね🥺面接ではどのようなことをお話されましたか??

    1号の定員多いんですね👏こちらは考えている園の1号の定員少ないので狭き門みたいです😂

    • 6月6日
ゆママ

続きです。
願書提出の日は朝9時から受付で8時半ごろに駐車場に着きましたが、誰もいなかったので駐車場で待機してました笑
15分くらい前に門のところに行ったら数名並んでみえて、4番目になりました!
ギリギリよりは早めの行動の方がいいかと思います。

そうですね!
それが一番確実だと思います。
プレとか通われてますか?
人気のありそうな園なのでしょうか?
希望する園に入れるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね、少し早めに行って待機したいと思います🥺
    人気の幼稚園だと前日から並んだりとかも聞くのでそうじゃないと良いな…と考えていました。

    プレもなくて遊ぼう会に顔を出している程度です。ゆっママさんはプレ通われていましたか??

    • 6月6日
ゆママ

前日から並ぶのはしんどいですね。
せめて、1時間前くらいにしてほしいですね!

それでも幼稚園の雰囲気とかか分かれば十分ですよ。
私は満3歳児クラス入園なので、プレは通えなかったです。
満3歳児クラスに入れなかったら通ってる幼稚園のプレに通おうと思ってました(優先枠があったので)。

同じような感じで月に1から2回親子教室に通ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    暑い時期ですし長く並ぶのは耐えられないですね😂

    満3歳児クラスはもう始まっているんですか??☺️

    これからも遊ぼう会には通って園の雰囲気をもっと知れたらいいなと思います☺️ありがとうございます!!

    • 6月6日
ゆママ

そうですね!
あんまり前日から並ぶって近くでは聞かないので、大丈夫と思いたいですね!

始まってます!
6月生まれでも、3月生まれでも4月入園できるので、4月から通わせてます。
うちは6月生まれなので、7月から保育料無料になるのでありがたいです。

そうですね!
子どもさんも園に通うことにも慣れるだろうし、すごくいいと思います。
うちも5月から3月まで月1くらいで通ってたからか、入園初日から泣かずに登園してくれましたよ。

ところで、話は幼稚園の話とはズレてしまうのですが、トイトレって進んでますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなに並ばないんですねありがたいです🥺

    まだ3歳になっていないけれど通えるんですね👏お子さんお二人みえると早めに預かってもらえるの良いですね😊✨
    お母さんと一緒に通ってたから安心できる場所と思ってくれたんでしょうか🥺その後も泣かずに楽しんで通ってくれていますか??

    トイトレ、全くしてなくて先週から突然パンツ履きたいというので履かせました!でもその日によって履いたり履かなかったりで😅すごくゆるーくしてます💦笑
    ゆっママさんはどうですか??幼稚園でもトイトレしてもらえるんでしょうか😊?

    • 6月6日
ゆママ


分からないですが、あまり前日から並ぶとかは聞いたことがないような気がします。

そうですね!
年子で二人を家でみてるのえらかったので、すごく助かってます。

そうだと思います。
ここはイヤなところじゃないと思ってくれたんだと思います。
先生にもなついてましたしね。(今の担任にはなりませんでしたが)

早くオムツ取りたいと思うのですが、全然進まないんです(ーー;)トイレには座ってくれるものの、トイレでオシッコやウンチが出たことはありません。
幼稚園でも1時間ごとにトイレに誘ってくれているみたいですが、トイレで出たのは1回だけみたいです。

幼稚園に通えば、すぐ取れるだろうと思っていた私が甘かったです。

トレーニングパンツや布オムツにつけるパッドまで買ったのに使うのはまだまだ先になりそうです(◞‸◟)
気持ちだけが焦ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産された時もずっとお家でみられていましたか??☺️
    うちも秋に出産するので満3歳クラスでお願いすれば良かったです😂

    先生に懐いてくれると安心ですね😃✨

    うちも先日までトイレで一回も出たことありませんでしたよ!😂
    本人がやる気出たら早いかもしれませんね🥺
    早い子だともうトイトレ完了してる子もいるし焦りますよね😭💦💦

    • 6月7日
ゆママ

私は産後1ヶ月だけ実家でお世話になりました。
親が近くにいる(同じ町内)ので、それからは親に手伝ってもらいながら自宅で二人みてましたよ。
里帰りされますか?

秋に出産なのですね!!!
楽しみですね!
えっと、上の子は女の子でしたか?
私ももう一度赤ちゃん育てたいです笑

そうなんですね。
朝は時間なくてトイレ座ってる余裕なくて、お風呂前や寝る前は座ってくれなくて、全然進みません。
本当焦ります。
早くやる気になってほしいです泣

ぴよこ

私立認定こども園の1号認定(田舎の方)の申し込みを同じく希望しています。
併願の事や現在通っていましたら、こども園での費用の事など教えて頂きたいです💦
通ってる方が知り合いにおらず、中々情報を得られないので教えて頂けると助かります。