※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネム
産婦人科・小児科

生後42日の赤ちゃんが夜間に2〜3時間おきに授乳で起きることに悩んでいます。70mlのミルクを与えているが、夜間の授乳について助産師のアドバイスと赤ちゃんの様子に疑問を感じています。更に夜泣きがひどく、眠れない状況です。

生後42日 完ミ 授乳間隔 夜

やっと1ヶ月半になりましたが、未だに2〜3時間おきに授乳しています。小さめベビーで体重は3500程度なので、一回の授乳で70mlくらいあげてます。
ミルク量もそうですが、夜間も3時間おきに起こして授乳すべきなのか悩みます。
助産師さんからは70でちょうどいいといわれてますが、授乳直後もミルクを探す素振りをしたり、全然眠くならなそうなときもしばしばあります。
1時間もせず起きることもあります。

最近更に夜泣きがひどく、眠れません。。
夜に寝てほしいです。。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

1ヶ月の規定量は120ml~140mlです🥺
70mlでは足りないのではないでしょうか?
試しに、100ml飲ませても良いと思います😭
昼夜逆転しているので昼間に寝て、夜は起きています😱
個人差はありますが…💦
赤ちゃんにとって夜に起きているのは当たり前の事だと言われました🥲
なので、夜泣きではないです😢
昼夜の区別がついてくるのは3ヶ月くらいからです😣
それまでは、昼夜の区別がつきやすくする為に決まった時間に部屋を明るくして、暗くすると良いです😅
寝る寝ないは個性なので、ミルクでも寝る子は寝ますし、寝ない子は何をやっても寝ません😥

はじめてのママリ🔰

我が子も完ミ、小さめベビーで体重も同じくらい、授乳感覚と量も同じくらいです!
同じくらいの月齢の子は、もっと多い量を飲んでいるとミルクの缶に書いてあるのが信じられないくらい飲めない子です笑
夜間も3時間おきに起こすか、わたしもちょうど悩んでました!
夜の授乳しんどいですよね。

ママリ

同じく1ヶ月半で現在体重3600gです!
ミルク足りていないのではないでしょうか😥⁇
うちの子は気分によっては80〜100しか飲めない時もありますが今は120作って飲んでます!量増やしてから機嫌も良くぐっすりです。助産師さんがちょうどいいと言われたのでしょうが、気にせず1回試しにミルクの量を増やしてみてはどうですか?