※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

無添加が注目されるようになった時期や、親や祖父母の考え方と現在の違い、添加物に対する意識の変化、ストレスなく生きることの大切さについて相談しています。親世代や祖父母世代、自身の考え方についても知りたいですか?

無添加無添加いわれるようになったのっていつからですかね😂
私の親(60代)や祖父母(80〜90代)は全然気にしていないのですが、昔って今みたいにこんな気にしていたでしょうか??
もちろん一定数気にしてきた人もいると思います!
が、今よりも無頓着な人の方が多いイメージがあります😅

長年の研究等で添加物について分かってきたという証拠なのか、ネット社会の影響なのか、、

私は子供を育てるようになってから気にするようになり、それまでは全く気にしていませんでしたが(親がそうなので当たり前ですね笑)
今はガチガチではなくゆるーくやってます。ストレスない程度に、、😊

ですが親や祖父母を見てると、気にする意味ってあるのかな〜ってたまに思うんです😂
普段から添加物バンバンとってるし、祖父母はもう88歳と90歳ですがマーガリン塗ったパンを毎日2枚食べてコーラやジュースも毎日飲みます😂調味料も安いものです笑

長年そんな生活ですが病気もなく健康です💪🏻

色々気遣っていても病気になる人はなるし、無頓着でも長生きする人はするのかなーと😂
添加物がどうこうよりストレスなく生きる方が大事なのかな?って思ったり。。
もちろん気にする気にしないは人それぞれなので口出しはしませんが😂

皆さんの親世代、祖父母世代はどうですか??
また、皆さん自身は気にしていますか?

コメント

ママリ

あまり気にしてないです。
祖母や母、私も気にしてるのは無添加とはまた違いますが国産を買うようにするとかそんなものですかね🤔
もちろん無添加に越したことはないけど全部が全部は無理なので😂
少しは気にしてるけど気にしすぎてるわけでもないです!
私の祖母兄弟かなり長生き家系で、95とかでまだ全然元気なので長生きできるかどつかはやっぱり人によるかな?と思います!

🐰

私の親も祖父母も特に気にしてないです
私も気にしてないです😂

CHU◡̈♥︎

うちも無頓着な親です😂
気にしてません(笑)

ただ、旦那の家系が癌で亡くなってる人しかいないので
発がん性物質って言われると
子どもにはよくないのかなーと💦

でも全部避けて生活するのは
日本じゃ無理なので
諦めてます🤦🏻‍♀️

こんな当たり前に
癌になるのは日本だけなので
添加物関係あるんでしょうけどね😇

はちみつ。

うちの母は、ちょっと前から気にしだして 無添加 無農薬 って言ってます!
祖母は、そんなの言ってること聞いた事ないです🤔

私も添加物や農薬 調べれば調べるほどやばいな〜って思ってきたので、ゆるーい感じで避けられるものは避けるでやっていってます!

はなび

あまり気にしてません😂
私の保母も母も安いし調味料使うし、国産か外国産かなんてたいして気にしてません😂
私も料理が得意なわけでも好きなわけでもないので、安いのばっかり買ってます😂外食も気にせず行きます🙋

ままり

ゆる無添加はじめました
お野菜は近所の農家さんの無農薬、低農薬にしてます

私も親、義親にもらうお菓子などきになります

添加物が少なかった時代何じゃないですかね
食べるものは畑でとって自分で調理して…ここ最近の情報社会もありますが、急速に流通がよくなり添加物も増えていった感じかな…と思っています

若いときの蓄積がないんじゃないですかね

うちの親も気にしてないので、作ったもの送るねって言われてもあんまり嬉しくないときもあります(笑)
小学生のころはほぼ毎日スーパーのお惣菜、レトルトカレー、カップラーメンでした
おやつは親が買ってきてストックしてる菓子パン、卵はスーパーで百円のやつ…(笑)

うちの親忙しかったので仕方ない面もありますけど

電子レンジほぼ使ってない知り合いが癌でなくなったんですけど、電子レンジ有害説あるけどつかわなくてもなる人はなるんだなと思いました
その方は添加物もほぼ使わない生活でした

ストレスフリーは大切だと思います(笑)

はじめてのママリ🔰

親世代(50代)は気にしてませんね!
30代20代は気にしてる気がします…
私は今20代ですが50代の両親は気にしない人で
小さい頃から添加物を普通に摂ってきてます笑

自分の子には出来るだけ無添加のものを与えたいけど
無添加って普通のに比べたら高いので
余裕がある時とかこれだけは!
みたいな譲れないものだけ無添加にしてます🥲

はじめてのママリ🔰


まとめて失礼します🙇🏼‍♀️
親世代、気にしてる方ってなかなかいないですよね〜😂
私は添加物めちゃくちゃとって育ってますが昔から健康で元気なのが取り柄です笑(年取ったらどうなるかわかりませんが😂)

これからも過剰摂取しなければ大丈夫だろう精神でゆるくやっていこうと思います😂✨
皆さんありがとうございました✨

deleted user

祖父母の小さい頃は手軽で便利なものは少なかったですし、若い頃の添加物の蓄積は少ないかと思われるので身体の土台としては良いのかなと思います!

現代は農薬の量も緩くなってきているので、便利な時代に生まれた私たちは蓄積されてきた量が違うと思いますし、代謝悪くて取り込んでも排出する機能が鈍っている人もいるんじゃないかと思っています。
現にアレルギーの子供増えていますし🤣

大祖父母から両親は添加物気にしてないですが血圧、糖尿病、免疫疾患、アルツハイマー、寝たきりなど見てきましたが関係しているのでは無いかと思ってます🙌

家族で便利で美味しい物も楽しみたいので平日は加工品、調味料は気にしていますよ☺️