※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayka
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが夜泣き始めて眠りが浅くなった。この月齢ではよくあることですか?

息子の夜泣き?が始まったかもです( ;∀;)

3ヶ月くらいから21時から朝6時まで
ぶっ通しで寝ていたのですが、
おとといくらいから明らかに眠りが浅くなって
昨日は夜中にパッチリ目を覚ましてました👀

あんなによく寝ていたので
急に眠りが浅くなって驚いています💦

このくらいの月齢だとよくあること
なんでしょうか😭?

コメント

deleted user

4ヶ月ごろに夜泣きありました(^^;;
うちは寝ても4〜5時間ずつまとまって寝て授乳とかでしたが、夜泣きの時には1〜2時間おきに起きたり、夜中に起きてなかなか寝なかったり…。
寝返りしたり首が座って刺激が増えたことで起こってたのかなと。落ち着いたらまた元の睡眠に戻ってました。

  • sayka

    sayka


    ご回答ありがとうございます!
    うちも同じ感じです😭

    確かにここ何日か喃語が増えたり
    物への興味も強くなってきたりしているので、成長の一環なのですね(о´∀`о)
    大らかに構えて付き合いたいと思います☆

    • 11月23日
みっちゅー

うちも3ヶ月入ったばかりの頃そーでした!!2ヶ月半頃から朝まで通して寝ていたのに💦💦

友達の保健師に聞いたら、
これくらいの時期は脳細胞が急成長している時期だから脳が興奮してしまうそうです😥
どんなに遅く寝ても朝は起こすことで昼夜逆転は避けられるって言ってました!
あとはうつぶせ練習とかしたり外出に出したりして適度に疲れされることもポイントだそうですよ🙌
しばらく大変な時期ですけど頑張りましょ😆💦💦うちは二週間ほどそんなかんじでしたが、最近また21時から4時までは通して寝るようになりました!(笑)

  • sayka

    sayka


    ご回答ありがとうございます!
    まさに今知恵がついてきて、脳が発達してるんだろうなーという感じです!!

    成長に伴うものと聞いて安心しました♫
    うちの子は昼寝も最近エルゴ抱っこでないと出来ないので、今の期間少々しんどいですが頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

    • 11月23日