![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次男の保育園通いを考慮し、計画分娩の日程を相談中です。促進剤使用の経験から、月曜日など早めに始める方が良いか悩んでいます。
計画分娩の日にちについて質問です!!
訳ありで長男とは暮らしてないので
上の子が居る状態での出産は
今回が初めてとなります。
次男は今保育園通っていて
旦那は次男の時立ち会えなかったので
今回こそは立ち会いたいとの事で
計画分娩をしようと考えております。
計画分娩の日にち(曜日?)はいつがいいのでしょうか。
次男は日中保育園に預けます。
というのも、長男、次男共に促進剤や誘発剤を使ってます。
長男
誘発剤、バルーンで一日何も無く終わってしまい
夜20時から前駆陣痛が始まりだして
次の日に促進剤(点滴2回)やってからお昼に産まれました。
次男
前駆陣痛があったのと、子宮口が3センチだったことで入院になったが
2日間誘発剤は不発し
3日目のお昼15時30分にえげつないほど内診グリグリして
夕方になんとか産まれた
もしかしたら今回も促進剤使ったその日に陣痛に繋がる気はしなくて…。
月曜日とかから始めた方がいいのでしょうか。
- れいな
コメント
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
正常分娩の場合、保険もきかないですし土日挟んで出産よりは月曜日開始の方が無難かなって思います😅
れいな
コメントありがとうございます!
月曜日からスタートにしてみようかなと思います!!!