※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😊
妊娠・出産

宮崎市医師会病院で出産後、クリニックに戻る方が多い理由や金銭面の悩みについて相談したいです。

宮崎市医師会病院で出産された方へ

妊娠糖尿病で通院しております。

出産2日後に元にいたクリニックへ戻りましたか?
私が今妊婦健診うけているクリニックの助産師さんから
戻ってくる方が多い。と聞きました。

入院手続き、退院手続きなど2回しないといけないし
1箇所の入院で済ませたいのが本音😢
出産一時金も医師会だけで使われて
クリニックでは、一旦手出し(クレジット不可)なので
金銭面的にも痛いです〜😢

コメント

あかさ

医師会で出産しました🙌
私は もともと産婦人科の対応が、あまり好きではなかったことと、金銭面的に考えたことと、医師会の担当の先生と担当の看護師さんが大好きで、すごく信頼していたので、戻りませんでした👍

  • 😊

    😊

    お返事ありがとうございます✨
    おめでとうございます🎉
    戻らないという選択肢もあるんですか?!

    私もら産婦人科の対応(先生はいいんですが😅)と金銭面で戻りたくなく。。
    食事やお部屋が綺麗などはいいのかもしれませんが😅

    あと医師会の看護師さんたち良い方ばかりですよね!✨

    • 6月1日
あかさ

その時の混み具合、ベットの空き状況にも寄るのかもしれませんが、私は希望して戻りませんでした👍✨

はい☺️💕本当に精神面を支えていただき‥‥安心して過ごせました🍀

  • 😊

    😊


    そうだったんですね✨
    私も希望したいです✨
    いつ希望伝えましたか??

    何度もすみません💦

    • 6月1日
  • あかさ

    あかさ

    産前にも担当の看護師さんと、そんな話になって‥‥産後に正式に質問されて、引き続き残りたいことを伝えました🙌混んでいましたが‥‥気持ちを汲み取って下さいました🥺✨産後の健診も引き続き、お願いしました👍

    いえいえ🌼私もママリで情報もらったので、少しでも恩返しに☺️✨もし何かあったら‥‥また どうぞ✨

    • 6月1日
  • 😊

    😊

    そうだったんですね✨
    看護師さんと話す機会がまだなくて😢
    先生に次回相談したいと思います✨

    詳しくありがとうございました🙇‍♀️❤

    • 6月1日
さかもん

ご実家には帰らないのですか?陣痛、破水は運転無理と思います。
医師会はハイリスク出産したら地域に戻すのが基本の病院となってます。希望されたら空きがあれば入院継続で対応してくれると思います。

質問からそれますが、変わってなければ医師会はコロナで面会NGで荷物も入り口で引渡し。手術、緊急時、入退院手続きは家族1人入れます。
基本子供は中に入れないので入院中暫く上の子は会えません。赤ちゃんは家族は退院まで会えないと思います。

産院だと産院によりますが融通きかせてくれて上の子のメンタル考えて会わせてくれる場合もあります。赤ちゃんもパパは会わせてくれる場合もありますよ。

かかりつけ産院と医師会の入院中の面会対応も確認してみてはどうでしょうか?1歳の子のママに会えない数日はとても大きい事と実感したので…。
長々と失礼しました。

  • 😊

    😊

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️!

    実家には36週くらいで帰ろうと思ってますが1人目が31週で緊急入院、早産だったので
    早めに帰りたいなと思ってますが、両親は私の祖父母(母の親)も介護に近い感じでお世話をしてるので負担かなと迷ってます。💦
    イヤイヤ期で手がかかりまくりで😢
    親に言うと大丈夫よー!と言いますが💦💦


    1人目が医師会出産で緊急だったので旦那だけ説明書や承諾書にサインをするために入れたのですが今回は緊急では無いので入れなさそうです。。。
    荷物も看護師さんから預かりますよね!
    面会も一切NGでした。😢

    確かに!クリニックには一切何も聞いてないので聞いてみようと思います!
    ありがとうございます😊!

    どっちも確認してみます!
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月5日