※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SORA
家族・旦那

来週、義父の1回忌があります。今回は出産を控えているので義母(義父の…

来週、義父の1回忌があります。
今回は出産を控えているので義母(義父の再婚相手で旦那の実母ではない)などから県外だから尚更無理して参列しなくて大丈夫との事で今回は旦那だけ出席する事になってます。

昨日、旦那と来年の3回忌の話になりました。
「3回忌には子供連れて参列してくれ。
お経あげてる最中に泣いたりしてぐずったりしたら席外して構わないから。
一時間ぐらいで終わるから大丈夫。
バスでの移動(4時間かかる)が心配なら新幹線で行けばいいから。
義母の親戚(旦那の実母)がマナーとか厳しい。
小さい子どもがいるからそんな事言う人あまりいないだろうけど裏で〇〇の嫁は気が利かん。とか動かない。とか言われるの嫌だから手伝いしてね。」と言われました。
私自身も裏で気が利かんとか言われたりするの嫌だし周りがバタバタしてる時に自分だけのほほんとしてるとかそんなの耐えられないからいちいち言われなくても嫁って立場なんだからちゃんと動くわ!と少しいらっとしました(^^;

しかし今、お腹の中にいる子が一歳になるかならないかぐらいの大人しく出来ない時期での手伝いはどこまで子供見ながら出来るんだろう。
手伝いしてるのに気が利かんとか思われたら嫌だ。
そんな思うんだったら無理して子供連れて3回忌私参加しない方がいいのではないか?
とか今の時点で折れそうです。

両親から小さい頃から虐待等受けていた為縁を切っており子供を預けれるとこがありません。

義母方の親戚がマナーに厳しい。
箸の持ち方からチェックするぐらいらしい…。
という言葉がものすごくプレッシャーです。
私は親から箸の正しい持ち方やマナーなどを教えてもらった事がないのでその3回忌が来るのがものすごく怖いです。

葬儀での振る舞い方やマナーなどを本などで今のうちから勉強しておこうと思います。

子供が小さい時の葬儀の参加での皆さんの体験談聞かせてほしいです。

コメント

y

正直私は義母方の親戚なら
気にしません😊
年に1回会うかぐらいだと思うので…
なによりも自分の子優先します!
マナーに厳しいって常識レベルが
わかってれば大丈夫だと思いますよ😊
SORAさんらしくいつも通りでいいいと思います!

  • SORA

    SORA

    コメントありがとうございます(*^^*)
    ゆまちぃさんの言葉で気が楽になりました♪

    • 11月23日
め~り

上の子が、一歳半位に義父の三回忌に出席しました。他にも二歳児がいたりして、お経読んでいる時も多少うるさかったですが、お坊さんは気にしていない様だったので、こちらもあまり気にしませんでした。あまりにもじっとしないときは、席を外させて貰いました。

うちの場合は主人が喪主だったので、極力、義母や義妹に子供をみてもらい、私が動くようにしました。地域によって法要のマナーも違うと思うので、お義母さんに聞きながら動いていた感じです(^_^;)

  • SORA

    SORA

    そうなんですね!
    私も義母さんとかに聞いたりして動きたいと思います(*^^*)

    • 11月23日
みゆ

そんなん言われたら一年間プレッシャー感じる事になりますよね😱😱
一歳前だと歩いてる子もいればハイハイでそこら中動き回る子もいますよね😫
旦那さんが抱っこしたり見ててくれればお手伝い出来るかもしれないですが、ママじゃ無いとイヤー!見えないところに行かないで!っていう子(うちの子がこのタイプです。)だとお子さんのそばを離れるのは難しいので、おんぶしながらお手伝いとかになりますかね😣💨
でも途中でウンチするかもしれないし、おっぱいちょうだいって泣くかもしれないし….手伝いしなきゃいけないっていうプレッシャーがあると気が気じゃ無いですよね(。> <。)

そしてお箸の持ち方とかまで見られるとなると、全ての行動をチェックされてそうで怖い…(°o°:)
行きたくないですね😅

  • SORA

    SORA

    ですよね(T^T)
    もし歩き始めてておんぶとか嫌がる子だったらどうしようと不安です(^^;
    食事中にうんちして臭いが…とかになったら気まずいなぁ。
    とかも考えたり(^^;

    前に旦那の義母方の祖母のとこに挨拶しに行った時に食事出されたんですけど「もしかしたらあの時祖母何も言わなかったけど箸の持ち方気にしてたかもしれない。」と昨日旦那に言われてそんな箸の持ち方が明らかに変ってわけじゃないからいいじゃん!と思いました(^^;

    そうなんですよ。
    頼むから当日熱出して行けないって事にしておくれとまだ産まれてきてない子にお願いしてます(*´-`)

    • 11月23日
  • みゆ

    みゆ


    あり得ますよ〜〜😱😱
    娘は気が乗らない時におんぶすると海老反りになりますもん😫💦
    一歳前になるとうんちのにおいも強烈になってきますからね(இдஇ; )
    考えれば考えるほど行きたくなくなりますね😫💨

    えーーー😱😱😱
    そんな重箱の隅をつつくみたいな。。
    しかもそんなの今更言われても。。って感じですよね😑
    明らかにバッテン持ちとかじゃ無ければ食べやすい持ち方でいいのに(´×ω×`)

    ですね!
    もしかしたら時期的に突発とかかかるかもしれないですし!笑
    その日だけでいいからお熱出してくれたら親孝行ですね(o´罒`o)笑

    • 11月23日
  • SORA

    SORA

    海老反りすごいですねΣ(゜Д゜)
    そうなんですね!
    うんちの臭いが強烈になってくるの初めて知りました!
    性別がまた男の子みたいなので勘弁してって感じです(^^;

    ですよね。
    祖母はまだ昔の人だからそこまで見るのは仕方ない事ないだろと思えるけど旦那からする叔父や叔母などもそういう感じだと思うと気が重いです(^^;

    ですね(*^^*)
    大人しく出来ないのなら熱出して行けないとなるようにしてくれという感じです(笑)

    • 11月23日
deleted user

何故それを一年前から言うの?って感じですよね・・・プレッシャー与えてどうするの?って。

マナーが厳しくても子どもがママ!ママ!だと旦那さんにも預けられないし、沢山女性の親族がいる中でおんぶしてまでもする事?とも思うので、私なら何言われようと手伝えるようなら手伝うけど、ダメそうならあなたがフォローしてね。と念を押しておくかな。一年後の子供の成長ってわからないですもんね。

私は3ヶ月の時に葬儀、1.3歳の時に法要、1.5歳の時に別の法要に行きました。やっぱり知らない親戚の中で子供も人見知りでしがみついて離れなかったし、手伝える雰囲気でもなく・・・。お手伝い出来なくてすみません・・・と伝えて頭を下げていました。
マナーよりもそちらの礼儀を勉強しても良いかもしれませんね。きちんと挨拶出来るお嫁さん!みたいな(^-^)

  • SORA

    SORA

    そうなんですよ。
    出産控えてピリピリしてるのにそこに余計なプレッシャーかけてこないでって思いました(^^;

    なるほどですね(*^^*)
    確かに礼儀大切ですね!
    それも勉強します(*^^*)

    • 11月23日
たつや

お子さんは旦那さんに見てもらって、お手伝いに徹してはどうですか?
前もって旦那さんに伝えておき、旦那さんでは無理!ってなったら呼びに来てもらって、お手伝いを抜ければ周りから言われる事も少なくなるのでは?
旦那さんがそこまで頼むということは、旦那さんの中では大事な事ということですよね。

その時の状況で、旦那さんにも協力してもらってはどうですか?

  • SORA

    SORA

    そうします!
    旦那が親戚に挨拶して回らないといけない。とか俺は葬儀の時子供の面倒見れそうじゃないみたいな事言ってたので一人で子供見ながら手伝いもしないといけないのかって考え込んでました(^^;
    旦那になるべくそうしてもらえるよう話します(*^^*)

    • 11月23日
さくら

まさに私のことかと思いました。
私も妊娠してて一回忌はいきませんでした。
来月三回忌あります、
私は息子半年だしいかないです、遠いし寒いし。
そしたら義母から、嫌われました。
まあ、仕方ないですね。、

葬式の時も風邪ひいててぼーっとしてて、手伝えなくてあまり。
そしたら、ボロクソにいわれました。

そんな家族なんですよね。。

ほんと、なんかいってきたら孫に合わせないぞくらいがいいと思いますよ、

三回忌も行くなら、子供をあやしてるのに、手伝いすれとか言う人はあまりいないと思いますよ。
赤ちゃんが大丈夫そうなら、動けばいいし。
頑張ってください!!

ほんと、私と似てます、
新幹線でよ時間かかりますし、義父のです。

  • SORA

    SORA

    すごい!
    本当にほぼ同じ状況ですね(>_<)

    寒い時期だから息子さんの体調とかも心配ですよね。

    旦那いわく「田舎でおまけに親戚男より女の方が多いんだよ。だから何かと言いたがるんだよね…。その場では言わないけど家で帰ってからとか…。」と言われました(^^;
    面倒くさいな。
    ていうか家でだったら誰でも言うだろ!
    そんな言うんだったら子供がもう少し大きくなってからでいいじゃんとか思ったりしてイラッとしました(-""-;)

    それぐらいの気持ちでいたがいいですね(*^^*)
    はい、頑張ります!

    • 11月24日