※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクやお昼寝、お風呂の時間を固定するべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?

ミルク、お昼寝、お風呂の時間はだいたいは固定させたほうがいいでしょうか?
わたしは毎日違います。
ミルクの時間になっても起きない時があるので
毎回、時間にムラがあります。
皆さんはどおしていますか?

コメント

deleted user

ミルクは2時間半以上開いてて飲みたがったタイミングであげてたので日によってまちまちでした。お昼寝も眠たくなったタイミングで寝かせてましたよ😊
お風呂はざっくり午前中とか夕方とか大体の時間帯が定まってればいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそおなりますよね!
    ありがとうございます!

    • 6月1日
さくみぃ

固定させた方がママも赤ちゃんもリズムが出来て楽なんでしょうが、外出時とかに時間に囚われて苛々しちゃいそうなので私はフリースタイルです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeでルーティンを見ると皆さん固定しているので、そおしたほうがいいのか。と思ってました!
    わたしもフリースタイルです?

    • 6月1日
ミルクティ👩‍🍼

ミルクの時間、お風呂の時間は固定しています🥺
2人共、1ヶ月健診後から夜間はミルクを飲ませていないので、日中は欲しがらなくても時間を見てミルクを飲ませています😂
寝ていても起こして飲ませています🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中起こそうかいつも迷ってます💦
    結局可哀想なので起こしてないのですが、そおするといつも時間がずれ、お風呂の時間も毎回違います😅

    • 6月1日
はる

完母な事もあり、ミルクは大体の時間は決めてますが欲しがったらあげちゃってます!お昼寝は好きな時に寝てもらってますが大体似たような時間に寝てますね🤔
お風呂だけは固定にして入眠までのルーティン作ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもお風呂の時間は固定したいな。と、思ってます💦
    いつもお風呂→ミルク→就寝が理想なので、ミルクの時間に合わせてお風呂に入れております。
    そおすると、いつもバラバラです💦

    • 6月1日
  • はる

    はる

    そうなんですね!確かに、うちは夕方に毎日散歩に行くので(犬がいるため)、散歩前に授乳、帰ってからお風呂いれて、その後授乳としてるので夕方の授乳だけは時間であげちゃってました💦そのちょっと前に飲んでて飲む量少なくても散歩前にはとりあえずあげてます!
    お風呂前のミルクだけ時間決めちゃうのもアリかもですね😊

    • 6月1日