
息子が集団が苦手で幼稚園に行きたがらない。小学校も不安。無理せず行かせる必要はある?同じ経験の方いますか?
息子が「幼稚園はお友達がいっぱいいて嫌だ」と言います。集団が嫌いなのは分かっていたので少人数の園を選んだのですが、それでも本人にとっては多いみたい。。
「邪魔で遊べなかった」とまで言います。
幼稚園は皆んなで遊ぶ場所だよと伝えて絵本などで秩序を守るルールなど教えていますが、性格的に一匹狼です。
1才頃から、集まり(わらべ歌)なども嫌がり、黙々と一人でパズルをしたりする子でした。
このままだと小学校生活も不安です。
同じような方いますか?
無理して行かせる必要もないですか?
- スマ(3歳11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
行かせるかいがあるじゃないですか😊
それを経験する場ですよー✨

はじめてのママリ🔰
いま乗り越えないともっと閉じこもっちゃうと思います。

退会ユーザー
今なら沢山失敗してもいいし、助けもあるし、割と大人が仲介に入るのも当たり前の年齢なので大して記憶にも残らない可能性があるので行かせます。
ただ…
集団生活を乱すこだわりがあるなら発達相談に行くといいと思います。
うちの子も間もなく2歳ですが、こだわりがとってもある子です。今通ってる保育園では、問題ないというか少しこだわり強めで天邪鬼、頑固ですが大きく集団生活を乱してるわけではないけど、あまりにも乱してしまう場面が続く時はこちらからお声がけをさせていただきますと言われてます。
うちが住んでる自治体は、心理相談と言ってこの子はこういう子だからこうするといいよと性格を含めて見てくれてアドバイスをもらえる窓口があります!

みんてぃ
小学校になったらフリースクールに通うからいいや〜と今から割り切れるなら行かなくてもいいとおもいますが…私なら乗り越える方法を模索すると思います。幼稚園の先生に相談はしてみましたか?
コメント