※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が昼寝をやめて帰宅後に眠くて機嫌が悪い。早く寝るけど4時に起きる。保育園時代とは違うリズムで困っている。どうすればいいか相談したい。

年少の娘が昼寝なくなり帰宅すると眠くて機嫌悪くひどいです💔
夕飯お風呂歯磨きまで済ませて早いと6時半くらいには寝てしまって😵‍💫
それで起きるの4時😔
保育園で昼寝してた時は寝るのが11時近くの時もあり、早く寝てくれるのありがたいと思ってたらまさかのこんな早くおきるとは😥

皆さんどうしてますか❓
またこう言う娘の場合どう言うリズム?が理想なのか💦
ひとまず帰ってきて30分くらい寝かせても結局寝るの前みたいに11時近くなるのかなと思うとどちらがいいのか😓

コメント

のん

うちは帰宅しておやつ→お風呂→18時にご飯。
ご飯中に眠くなってそのまま寝て10分くらいで叩き起こしてます☺️
泣いて起きるけどラストの果物かヨーグルトなどがまだ残ってるので、泣きつつも食べる、そのまま目が覚めるって感じです😂
うたた寝程度なので21時に寝ますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    やはり🛀先だと楽ですかね😓
    👦が食事すごく溢すので食事の後がいいなと思っていたのですが💦
    娘も眠いとすごく怒って大変です💔
    10分くらいで起こすのもいいですね🥺娘もめっちゃ機嫌悪くて嫌な予感しかしないですが😅

    • 6月1日
  • のん

    のん

    うちもめっちゃ泣くしキレてます😂でも眠たいけどお腹満たされてないから、眠りつつ泣きつつも口開けて食べてますよ🤣💦
    グダグダやってるうちに目覚めていってます😂

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり機嫌悪くなりますよね😓

    • 6月11日