
産後、子供がいると死について不安になりました。この気持ちはいつか和らぐでしょうか?
子供が産まれてから毎日死について考えてしまいます
出産してすぐは、この世界に産まれてきてくれて
ありがとう。という気持ちと幸せでいっぱいだったのですが
産後2週間ほど経って、毎日のように
いつか絶対にくる死のことを考えてしまい
怖くなってしまいます。
今日も赤ちゃんの寝顔を見ていたら、可愛い、愛おしい、
この子と離れたくないなぁ、いつか絶対別れがくるんだな
いやだ、こわい。と思ったり
親に孫を見せることができてよかった。でも
おじいちゃんとおばあちゃんになったということは
もうそんなに長くは一緒にいられないんだ。
いつまで元気でいてくれるんだろう。離れたくない。
死ぬときは苦しまずにいけるのだろうか。
最後の瞬間は一緒にいたいけど、看取るのもつらい。
旦那さんとの別れも経験したくない。
こんなに大好きなのになんで離れないといけないのか。
できれば一緒に死にたい。でも自分自身の死もこわい。
自分がなくなってしまうのがこわい。
死んだらどうなるんだろう、霊になるのか?
魂や心さえ消えてしまうのだろうか。
今の幸せな気持ちを忘れたくない、無くしたくない。
こんな怖い思いを子供もいつかするのかと思うと
産んでしまって良かったのか。
産まれたことを後悔するんじゃないか。
私が死んだとき悲しませてしまう。
いろんな感情が溢れてきて、赤ちゃんと2人きりでいるとき
ぼろぼろ泣いてしまいました。
人生を後悔しないようにこの子といっぱい思い出作りたいのに。母親に泣いて抱きついて、死なないで。ずっと一緒にいてって言いたい。先のことを考えるとこわい。大事な人の死を乗り越えられる自信がない。
夜寝たら朝が来なかったらどうしよう。親が明日の朝起きて来なかったらどうしよう。いい歳して恥ずかしいけど母に子供の頃のように甘えたい。父も仕事ばかりじゃなくて家族でもっと過ごせたらよかったのに。旦那さんともう会えなかったらどうしよう。子供を残して死ぬのはつらいけど、もし子供が先に死んでしまったらもう生きていけない。
書いててもう訳がわからないですが、ここ数日はこんな思考で、大事な人が死ぬ瞬間を想像してしまったり、自分が死ぬ瞬間を想像して怖くなったりしてます。
産後うつの一種ですかね?もともと死はこわいですが
赤ちゃん産んでから怖さが倍増しました
まだ死ぬわけにはいかない。と最初に思いました
いつか怖くなくなりますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
漠然と死の恐怖を感じた事は何度かありますが、考えても死からは逃げられないので、
今を精一杯生きるという思考になるしかないかと…😢
あんまり悩むようでしたら、専門機関へ相談した方がいいですよ🥰

はじめてのママリ🔰
すごい分かる!!
私も半年くらいすごく怖かったです。
特に両親がお爺ちゃんお婆ちゃんになったことで死を考えてしまっていました。
私は「祖父祖母がどのくらいこの子と過ごせるのだろう?」という思いが強かったです。
多分産後うつの一種なんでしょうね。精神的に不安定になりますものね。
母が孫である娘を抱いているのを見て、私もこうやって面倒見てもらったんだな…と思うと涙が溢れたりしてました。
よくよく考えたら私の祖父祖母4人の中で1番最初に別れたのは中学の頃。
30超えた今もまだ2人は生きています。
まだ大丈夫、まだ大丈夫。と自分に言い聞かせました。
ちなみに、子どもが1歳になる頃には全然気にならなくなりましたよ。
変わらぬ明日はないけれど、悪いことばかりも起きませんのできっと、大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
毎日考えちゃいます🥲
ほんとに、自分の親があとどれくらいなんだろう。残りの人生を後悔せずに生きてもらえるのかな、もし自分が先に死んでしまったらもっと悲しませてしまう。とかいっぱい考えてしまいます
わかります。お母さんが子供を抱っこしているのを見て、すごい幸せそうに笑うので、私が産まれたときもこんな感じだったのか。嬉しいのと同時にこの幸せにも限りがあるんだ。と切ない?寂しい?気持ちになります。
忘れないように動画に残しました
不安定な今だけの気持ちですかね😣忙しくなってくると考えないようになるのかな- 6月2日

退会ユーザー
全く同じこと同じ頃に感じたことあります🥺
愛おしい、本当に愛してると心から思うとき
その反面こんなに幸せでいいのか、いつかくる不幸が怖くなったり
いい歳して、子供の時みたいに母にもう一度甘えたいとか思ってしまったり🥺
あと出産して退院していざ誰も居ない家に帰って来て息子と二人で居たら
私がこの子のこと一生守れるのか?一人の命を育てられるのか?覚悟が甘かったんじゃないか?など本当にいっきに恐怖心に襲われたのを覚えています🥺
どれも時間が解決してくれます🥺✨
今でも自分や家族の死は怖いし絶対受け入れられないし考えただけで涙が出ますが
旦那と喧嘩したときや息子に叱ったときなど
考えたくもないけど、もしこれが最後になってしまったら。と思うと
前よりは素直に気持ちを伝えれたりするようになりました✨
実際に不幸になったわけでもないので、幸せなはずの今を泣いて過ごすのはもったいないです😭✨
考えたら悲し過ぎるのでもう考えるのはやめましょう🥲❤️
-
はじめてのママリ🔰
みなさん感じられることなんですね🥺ほんとうにそうだと思います。今までで一番今が幸せだから、それを失うのがこわいんだと思います。
母に甘えたいです😭これからくる一番近い別れが自分の親なんだ。と思うとつらくて、泣いてしまいます。実家は近いので同じ時間は過ごせているほうだとは思いますが、できればもっと一緒に居たいですね😣
わかります。子供を育てるのって怖いです。今の世の中に産んでしまって大変な思いするんじゃないか、苦しいと思いながら生きるんじゃないか、とか戦争が起こったら、とか悪い方へ考えてしまう😔
死を考えたときに、確かにもっと今を大事にしようと思えました。もったいないですよね🥺子供にも泣いてるところ見られてると思うので、できれば笑顔でこれから思い出いっぱい作って過ごしたいですね☺️- 6月2日

さんさ
大学生の時と、産前に考えすぎるくらい考えてしまったことはあります!なのでお気持ち痛いほど分かります。
どちらも環境変化もあって、心と身体がアンバランスになってしまったことが考えられます!
私の経験からはそのうち忙しくなって忘れられてますよ❗ということを言いたいです!今はそう思えなくても大丈夫です!ずっとは続きませんよ~
酷いときは心療内科と精神科でお薬もらってください(^O^)結構みなさん通われてます🙆
-
はじめてのママリ🔰
産前だったのですね!私は産前は出産の恐怖でいっぱいでした😭今度は死や別れへの恐怖に支配されるなんて、。きっと精神的によくない状態だから考えてしまうんでしょうね😔
忙しくなったら考えなくなりますかね😊子供の為にも笑って沢山思い出つくってすごしたいですね!
ひどくなるようなら病院も行ってみます🙇♀️- 6月2日

あや
めちゃくちゃわかります😭😭😭
私もふとした時や寝る前になると子供がいて幸せな気持ちと、一方で子供が生まれたことで一気に死に近づいたようななんとも言えない切ないような悲しい気持ちになっていました、、。
自分でも産後うつなのかただの情緒不安定なのか分からず色々調べても同じ悩みを持っている方を見つけられずで、、😭
この質問を見つけられて同じ事で悩まれている方に出会えて良かったです😭❤️
他の方のアドバイスをみて産後うつの一種だと知って安心しました!
私も時間が経つとこの気持ちが良くなると信じて頑張っていきたいと思いました。
答えになっていなくてすみません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
産後うつなんですかね😭出産してから2ヶ月ですが、まだ毎日のように死について考えてしまいます💦私も同じ悩みをもつ方とお話できてうれしいです🥹💓
そうですよね、一気に死に近づいた感。やっぱり出産は命懸けで、生と死を身近に感じる体験なのでしょうね。
私は死後の世界はきっとある!と思いたいので、霊感のある方の漫画だったり、YouTubeみてなんとか心を落ち着かせてます🥹
子育て中で忙しいかもしれませんが、シークエンスはやともさんという芸人さんのYouTubeよかったら見てみてください!死後の世界はきっとある、大丈夫、今を精一杯生きるのが大事!て思えます☺️はやともさんのお父さんのぱぱともさんのYouTubeも面白いですよ✨
宣伝みたいになっちゃってすみません😂- 7月27日

とも
今、娘が3ヶ月で1週間前くらいから質問者様と同じ悩みで毎日落ち着かず、幸せなのに一生考えながら過ごしていくと思うと怖くて怖くて怯えて泣いていました。
本当にさっきも考えて泣いたばかりです。
私もいつか気にせず楽しく過ごせるように今耐えぬこうと思っています。
回答にはなっていませんが、一人じゃないです!同じ悩みを持つ人もいるし、不安なときは沢山周りの人に頼りましょう!!
私も一歩ずつ前に進んで楽しく過ごせるようにしたいです。
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣今の時間を大事に生きていきたいとおもいます🥲💓