※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
or
住まい

保育園入園が先か引っ越しが先か…来年の4月に娘を保育園に入れようと考…

保育園入園が先か引っ越しが先か…


来年の4月に娘を保育園に入れようと考えています。
そして、引っ越しも考えています。
これから保育園見学やらをしていこうと考えているのですが、今の家から近い保育園に入れた場合は、引っ越し後に転園する形になると思います。
転園は娘的に可哀想と思うのでなるべくは同じ保育園に通って欲しいと思っています。


皆様なら引っ越しをしてから保活をするか、今の家の近くで保活をするかどっちにしますか?
ご意見ください😭

コメント

あんどれ

どっちか選べるなら、引っ越ししてから保活がいいと思いますよ!
転園すると慣らし保育もやり直しなことも多いですし💦

  • or

    or

    やっぱそうですよね…😭
    旦那はそあいう細かくてめんどくさい手続きがあるのは知らず😮‍💨
    保育園探したり、手続きしたりやるのは私なのでやっぱり引っ越しが先の方がいいですよね😓

    • 5月31日
  • あんどれ

    あんどれ

    引っ越すタイミング次第というのもあると思います💦
    来年4月に入れるなら、今年の10月頃にある申し込み時期には引っ越しておかなきゃですし、それまでに引っ越せるのかというのもあるかなーと。

    • 5月31日
うー

選べるなら引っ越し後の方がいいですね

転園がかわいそうと言うのもありますが、そもそも転園できるかわからないですし…
引っ越し先の近くの園に空きがなければ転園できません💦
慣らしももういぢやり直しの可能性が高いです

育休中なら職場の近くにしておくというのもありです
それなら引っ越し先がどこでも職場は変わらないので⭐️

  • or

    or

    住んでいる地域が激戦区なので、たしかに転園できるかどうかもわからないのでわ引っ越してから保育園を探そうと思います😳
    ありがとうございます😊

    • 6月1日
りんご

引越し先の地域で保育園を考えていけば良いと思いますよ🌈

ちー( ゚∀゚)ー*

引っ越しを急いで、そのあと保活のほうがいいです。

一軒家をたてるとかでなければ、とりあえず引っ越しがさきのほうがらくです。
一軒家をたてたい場合は、まず、アパートなどに引っ越してから保活、一軒家がいいとおもいます。

はじめてのママリ🔰

わたしも4月に入園したいのですが引越しもあるので、どっちか悩んでましたが市役所とかでも相談したところ引越し先で保活した方がいいみたいです😣
引越しまだしてなくても4月入園が引越し先で絶対できるのであれば応募できるみたいですよ😉