※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

明日初めての採卵で不安です。30個の卵胞があるためOHSSのリスクが心配。一人目のときに腫れた経験あり。採卵後の痛みやohssについて教えてください。

明日初めての採卵です😣
なんだかいろんなことを考えてしまいます😣

ちゃんと卵はとれるんだろうか、受精するのか、胚盤胞まで育つのか、、、

そして採卵も怖いし不安です。

針を刺せる卵胞が30個ぐらいあるようでOHSSになるリスクが高いのでそれを抑えるような薬を飲んではいるんですが、私は一人目のときも人工授精で卵胞が6個できたときに卵巣が10センチぐらいに腫れて捻転しないようにゆっくり生活していました😣

そのとき妊娠したので妊娠したってこともあって腫れも大きくなってしまったとは言われましたが、今回30個となると抑える薬は飲んでるとはいえ本当に大丈夫なのか?
一人目のときは自分のことだけだったからゆっくり生活もできたけど今回腫れたら2歳のやんちゃな息子もいるしなかなかゆっくりできないんじゃと思って不安です😣

まぁここまでくればもうなるようにしかならないんですが😣
どうか無事に採卵できて胚盤胞までそだちますように😣

体外受精やって採卵数多かった方採卵後はお腹の痛みなどどうでしたか❓
ohssにもなりましたか❓😣

コメント

ぴぴぴ

2回採卵して、2回ともOHSSになりました。入院の話まで出ましたが、なんとか自宅安静で済みました。
生理が来ればひとまず安心なんですけどね。
なので、一度凍結しますよね?採卵後は水分をたくさんとって、おしっこをたくさん出してください、と言われました。
無事採卵が終わりますように!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😣

    採卵後は凍結します❗️
    生理こさせる薬も飲むと言っていたので1週間ぐらい腫れるとしたら腫れる感じなんですがほんと安静がなかなかできなそうでどうしようって感じです😣
    寝ている時の寝返りなどもあまりしないようにしていましたか?

    • 5月31日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    子供さんがいると安静は難しいですよね💧
    腫れのピークは採卵後3〜5日でズボンが閉まらないくらい下腹部がポッコリ、腰を曲げておばあさんみたいにゆっくり歩かないと鈍痛で歩きにくかったです。
    寝返りは特に気にしてなかったです。

    • 6月1日
deleted user

私はOHSSが怖かったので卵は全て凍結し、予防薬も貰いましたよ🤔ただ、OHSSは回避できましたが薬の副作用で悪心が出てしまって、悪阻みたいに吐きまくってました🤮💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😣
    どちらも辛いですね😣

    わたしも頑張って乗り越えたいと思います😣

    • 6月1日