※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者
妊活

自然妊娠、人工授精、体外受精シリンジ法どの方法でも流産率や、障害率…

自然妊娠、人工授精、体外受精
シリンジ法

どの方法でも流産率や、障害率は
変わりませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

変わらないですね。

ただ、体外受精だと出産時のリスクは高くなります。

  • 初心者

    初心者

    ありがとうございます😊

    それはなぜですか?😢

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体外受精は流産率も障害率も少しだけ高いですが、それは体外受精する人の平均年齢が高いから必然的に率も高くなるだけです。
    自然妊娠でも年齢が高くなれば流産も障害もリスク高まるのと同じです。

    体外受精だと子宮に癒着しやすいので、胎盤が癒着して出産時に剥がれた時に大量出血になる可能性が高まります。
    なので個人病院とかだと体外受精での妊娠は断られることもあります。

    私自身、1人目体外受精で無事出産、2人目体外受精で妊娠して流産でした。
    流産の手術しましたが、細胞の一部が子宮に癒着していてまだ残ってる状態です。
    急に剥がれ落ちたら大量出血の可能性があり爆弾抱えてる状態です。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

自然と体外の障害率だったら
先生に聞いたことあります!
0.0何%くらいで体外が多いみたいな微々たる数字らしいです!
流産率は体外受精のホルモン周期だと少し上がるようです。
私自身体外受精ですが
1人目異常なしで流産もなかったです、
出産の時は高血圧になりました、
年齢も高齢だったし余計かなと💦
2人目もドックしましたが今の所異常なしです!

  • 初心者

    初心者

    お返事詳しくありがとうございます😊

    シリンジは変わらないでしょうか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その辺は分かりませんが
    変わらなさそうですよね☺️
    お薬飲んだりするわけじゃないですし自然の延長っぽいですよね✨
    妊娠の確率は違うと思いますが!

    • 7時間前
トモヨ

シリンジ法のみで3人とも妊娠しましたが、シリンジ法は自然妊娠と流産率も障害率も変わらないと思います🤔🤔

  • 初心者

    初心者

    お返事ありがとうございます😊

    2回ともシリンジで
    流産だったので( ; ; )
    たまたまだったのでしょうかの

    • 38分前
  • トモヨ

    トモヨ

    たまたまだと思います、妊娠率は自然妊娠と変わらないので✋

    • 36分前