※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rina
ココロ・悩み

3歳8ヶ月の息子が弱視と乱視でメガネ治療中。アトロピン目薬を使っているが、運動会も心配。メガネの経験や治療体験、遺伝についての情報が知りたい。

3歳8ヶ月の息子が弱視と乱視が分かりメガネ治療になりそうで涙が止まりません。
アトロピンの目薬を今日の朝から点眼してますが、明日は運動会の予行練習。。それも心配です



弱視だったけどすぐメガネが外れた方
メガネを前向きにつけられた方など話が聞きたいです
治った方などの体験談聞かせてください
YouTube見せすぎたのかなとか自分を責めてしまってます
遺伝性なら、妹の娘もそうなるの?もう頭がぐちゃぐちゃです( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

私が弱視でした!でも弟2人は弱視じゃなかったですよ😊一時は眼鏡が外れた時期もありました😆一年生から四年生までは裸眼でAでした!

  • rina

    rina

    本当ですか?( ; ; )裸眼にもなれたのですね!!!とっても前向きになれました( ; ; )ありがとうございます( ; ; )♡

    • 6月1日
ママリ

上の子が去年の11月から弱視で矯正メガネしてますー!

最初はショックでしたが、4歳前に矯正メガネをちゃんとつけてアイパッチのトレーニングを頑張ればすぐメガネ外れますよー!
娘も毎日4時間アイパッチのトレーニング頑張って、メガネをかかけて半年ですが、メガネを通しても0.2だった視力が今月は1.5まで上がって、メガネをかければ健常の子と同じ度数に治りました❤️
しっかりがんばればすぐ外れます!うちの子も小学校までには外れる予定です!

メガネも昔みたいな牛乳瓶みたいなメガネではなくて、とってもおしゃれなメガネがたくさんあります!
娘は茶色の伊達メガネみたいなオシャレフレームにしたので、周りの人からはアラレちゃんみたい❤️とか目が悪いんじゃなくてお洒落でかけてるのかと思った!ってよく言われます!

視力は7歳までにしか上がらないので早く見つかって本当によかったですね!
もっと遅かったら一生メガネや3Dが見えない子になってましたよ!
前向きにいきましょ〜!

  • rina

    rina

    1.5まで上がったのですね!!すごいです!!娘さんもお母さんも本当によく頑張りましたね( ; ; )♡
    すぐメガネ外れますよの言葉にとっても救われました。。

    うちは男の子ですが、お洒落でかけてるのかとおもったって言ってもらえるようなメガネ探したいと思います!!
    よければどこで買われたか教えていただけませんか?💓


    うちの近くに同じく弱視の子がいるのですが、視力はすぐに上がったけどメガネは10歳までつけるそうです!すぐ外れる子とそうじゃない子はなにか違うのでしょうか???

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます!
    メガネっ子になることへのショック、、すごく気持ちわかりますよ😭
    私も最初はメガネに抵抗があって、お出かけとかたまに外してもいいよね、、って思ってましたが、子供の頃はちゃんと毎日矯正メガネをかけ続けることが1番大切みたいで、途中で外したり、レンズの真ん中でしっかり見ないとちゃんと矯正できないみたいです😫
    子供が慣れるまで大変ですが、起きてからお風呂入るまでずっとかけ続けるようになれたらすぐ視力上がりますよ🤓

    うちの子はアンファンっていうブランドで買いました!
    ベッコウ柄の茶色フチメガネで形も色々あっておススメです!
    子供の矯正メガネはしっかり固定してかけないといけないので、子供矯正メガネ専門店のトマトグラッシーズかアンファンがいいですよ!
    JINSとかの安いブランドは専門店じゃないので、小学生や中学生に上がってからが無難みたいです。
    だいたいの子はトマトグラッシーズで、うちはベッコウ柄のメガネがよかったのでアンファンに行きました!

    メガネめちゃくちゃ高いんですが、弱視の矯正メガネだと申請すると市から補助金が出るのでまた眼科や眼鏡屋さんから申請のやり方を教えてもらえます☺️

    • 6月3日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    はじめまして。私の娘も弱視といわれ眼鏡になりそうです。まだ3歳だから可哀想と思ってしまいかなり悲しいです。
    視力あがったとのことですが、裸眼視力ですか?

    • 2月7日
ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡

息子が3歳児検診で遠視指摘され、眼科で見てもらうと左目が強度の遠視と弱視でした。
先生からは、生まれつきで体質みたいなものだよって言われました❗
診断受けた時は、辛かったし動揺したし、何かの間違いかもと思ったぐらいです。
先週土曜日から眼鏡生活が始まり、右目は正常で左目が強度の遠視なので、家にいる時はアイパッチで右目を隠しています。
息子は眼鏡もアイパッチも嫌がることなくつけれています😊今は子ども用の眼鏡も可愛いので、眼鏡購入される時に息子さんに選ばせてあげたら嫌がらずかけてくれるかもしれません😉
眼鏡治療かわいそうって思ってましたが、先生に「早くに治療始めれば治るよ、見つかるのが遅いと治療すら出来ないから早くに見つかってよかったね」って言われました!将来息子が運転免許とる時、進学就職する時に目が原因で無理ってならないように、そして、日常生活でも不自由しないように前向きに治療していこうと思っています✨
お互い頑張りましょう❗❗

  • rina

    rina


    生まれつきの体質なのですね。すごくその言葉に救われます。
    そうですよね!!免許取得や就職に影響がないように、今気づけたことに感謝するべきですよね!!!
    あれ以来初めて前向きになれたきがします🥹
    コメントいただき本当に感謝です😭💓

    • 6月1日