
実家が貧乏で義実家が裕福なため、価値観の違いに苦しんでいます。夫からの厳しい言葉や義実家の規律に合わせるのが辛いです。
格差婚で辛い人いますか?
うちは実家貧乏、義実家裕福。色々価値観違いすぎて辛いです。
夫には馬鹿にされるし。基本的にうちがだらしないので、だらしないのは良くないと思いますが、育ちが育ちなので、色々規律正しい義実家に合わせるのがほんと辛い。
つい最近は五万もする子供服を買ってくれたり(個人的には五万も服に使うなんてもったいない、他に使いたいと思いました)
夫にはみすぼらしい格好するなとか言われます。他にもホコリがどうだとか、オムツを床に捨てるなとか(まとめて捨ててる)
カーテンを紐でくくりつけるとか。日中電気はつけるなとか、色々窮屈でやってられんわ‼️と思ってます。
すみませんね、育ちが悪くて。と思ってます。
- はじめてのママリ🔰 (3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

きょーさん
うちは私が母子家庭育ちで、主人は両親ともエリートです。(笑)
五万も服に使うのもったいないですね😂
それなら五万円欲しい‥(笑)
ご主人の収入も平均以上ですか?
ならラッキーぐらいでいいと思うのですが✨
オムツを床に捨てるのはやめましょう(笑)
日中は電気なくても明るいならつける必要なくないですか?
主人に喧嘩の延長で育ちが悪いと言われた事もありますが、ヒステリックに思いやりもなくあんたを育てた義両親と、思いやりを持って女手一つでここまで育ててくれたうちの母親とどっちが育ち、よかったんやろなーと言った事があります😂

はじめてのママリ🔰
バカにされても今に始まったことじゃないですよね💦
旦那さんも知ってて結婚したのでは……
服とかは買ってくれるものは買って貰ったらいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ですよねぇ。知ってたはずなんですけどね、結婚してみたら粗が見えてきたって感じなんでしょうね。
そうですね、相手側に余裕があるのだし貰っておきます。- 6月1日

はじめてのママリ🔰
つらいです。それに心配になります😂
うちは貧乏、義実家は裕福ですが義両親や夫は裕福な自覚がもちろんないです。事あるごとにお祝いと言ってお金をくれるのが怖いと思ってしまいます…。何のお祝い?
将来義両親がボケちゃったりして、あのときあれだけお金あげたのに!とか言わないでくれよ…と心配になります。
うちの親戚でそのタイプの面倒くさい人が数人いたのでトラウマです。
5万円の服はすごいですね💦大切に着てメルカリで売りたいとか考えてしまいました🙃
幸い夫も義両親もバカにするタイプでもなく、特になにも気にしてないようなのでそこだけは安心です。
家の中とか休みの日くらいみすぼらしい格好させてほしいですよね😂
育ち悪いし口悪いよなあ私…と心の中で思っています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
なんでもない日のお祝いはすごいですね😅お返しとかうるさい親戚もたまにいますからめんどくさいですよね。
義母の家は朝もパジャマでうろうろするのもNGなので顔洗うのも着替えたりめんどくさいです。
特に何も言わないとか素晴らしいですね。書いてて思ったんですが、ほんとに育ちのいい人は他人を馬鹿にしたり比較したりしないだろうなと。- 6月1日

ママリ
格差婚でも、旦那様、思いやりない言動ですね、、、🥲
うちは逆ですが、そんな言葉を相手に言ったこと一度もないです。。
実家が裕福でしたがいろいろあって私は貧乏性なので、金銭感覚はかなり近いです。子供服に5万は考えられません。5千円でも高いのに。西松屋どうなっちゃうの?笑
感覚が違うのはキツイだろうなと思います。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね、ほんとに育ちの良い人は他人の家の事馬鹿にしたりしないだろうなと思いました。という事は夫はただの小金持ちで育ちは決して良くないんだなと。
夫に関してはケチなので、私が楽になる家電等は全然買ってくれません。乾燥洗濯機も私の誕生日に買ってもらいました。(家族のものなのに)
書いててほんと嫌になりました。笑- 6月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ですね、私も現金で欲しいです。笑
そうですね、収入は高い方でそれも俺の方が稼ぎが良いとか散々自慢されます。
オムツはそうですね、すぐ捨てますね😅笑
電気は曇りで暗くても付けないんですよね。私の目が悪いからだと罵られます。
きょーさんを女手一つで育て上げたお母さんは素晴らしいですね👏うちは義母もヒステリックですが、実母もヒステリックです😂
きょーさん
下のコメントも読みました😂
うちも子供らが10時回ってもパジャマでいたら、出かける用事がなくても着替えさせろ。とか言ってきます🤣
コロナ自粛中でもです😂
誰が洗濯回すと思ってんねん。で一蹴りしましたが‥
わたしがだらしない野老は直そうと思いますが、意見を押し付けられると腹立ちますね😤
はじめてのママリ🔰
やっぱりパジャマだめなんですね😅
そうなんですよね、自分で治そうとは思ってるんですけど夫に言われるとやる気をそがれるというか、、笑