※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1歳1ヶ月の子供がいて、保育園に預けながら求職中。派遣会社から仕事の紹介あり。少人数での勤務に迷いあり。派遣会社の心配や選考での落ちが不安。アドバイスを求めています。

現在1歳1ヶ月の子供がいて求職中で保育園に預けています。求職で保育園に預けられるのが6月末までなのですが、まだ仕事が決まっておらず焦っています😭
ハローワークと合わせ派遣会社に登録をし、仕事を探していますが、先日派遣会社さんからお仕事を紹介してもらって応募するか返事を待ってもらっている状況です。
仕事内容や時間的には問題ないのですが、現在その仕事をしているのが正社員2名で、あと派遣が1名入れて3名での勤務になるようです。もし仕事を紹介してもらっても子供が早退やお休みなどでこの先必ず休むと考えると少人数での勤務ですとご迷惑をかけるのではないかと考えてしまい、まだ迷っている状況です。
派遣会社を利用したことがなく、直接雇用と違い休みを取ることですぐに切られてしまうのではないかと心配です。
前働いていた会社では必要がなくなったら派遣さんをすぐに切ったりとひどい扱いをしていたので、そういうイメージが強くて😣
かと言ってハローワークで応募しても書類選考で落ちてしまい😣もう後1ヶ月しかなく選んでいる場合ではないのは分かっていますが💦
皆さんならどうされますか?ご意見やアドバイス、派遣会社を利用したことがある方の経験などありましたら教えてください😣

コメント

ゆいぴー👶

育休前まで派遣で働いてました😆同じ職場の半分くらいが派遣の人の会社で事務してました😊人数自体は少なくない会社でしたが、それぞれの担当は1人〜2人と少人数でした‼️子供を保育園に預けてる方は特に最初はみなさんよく休まれたり早退されたりしていたので、結構周りは理解していて、フォローしながら仕事してました✨それで派遣を切られるっていうことはないかなと思います😊
それで何か不具合が生じたら都度派遣会社に相談するといいかなと思います‼️
派遣の担当さんにも不安な部分を全て伝えた上で、応募してもいいんじゃないかなと私は思いました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    そうですね!不安な部分を一度派遣の担当者さんに話して相談してみようと思います!アドバイスありがとうございます😊!

    • 6月1日