
堺市在住の女性が、不妊治療病院を探しています。甲状腺の問題があるため、大きな病院を探しており、ベルランド総合病院や堺市総合医療センター、近畿大学附属病院を検討中です。その他のオススメも教えて欲しいと相談しています。
こんばんは。
大阪府の堺市在住です。
本日心拍確認ができましで、排卵日から計算すると明日から7週といったところです。
不妊治療の病院も来週で卒業となり、分娩施設を伝える状況です。
妊活中から真剣に考えて、「大平産婦人科」にしようと決めていました。本日、先生に伝えたところ、「貴方は甲状腺のことがあるからもう少し、大きな病院がいいと思います。」と言われてしまいました。
堺市で大きな病院。総合病院。NICUもあればなお良しということは。。。。。
と、考えて
1,ベルランド総合病院
2,堺市総合医療センター
3,近畿大学附属病院
などが思い浮かびました。
皆様、上記3つ以外でも良いので、オススメを教えて頂けませんか??
自分の中で大平産婦人科と決めていただけに、すごい悩んでいます。また、早く分娩予約もしなければいけないとも思い、若干の焦りもあります。
よろしくお願いします。
- めいこさん
コメント

まりも
堺市在住です!妊娠おめでとうございます💕
私は他県が地元なので里帰りしましたが、光明池の母子医療センターはどうですか?
友人は妊婦健診を産婦人科で、分娩を母子医療センターでという感じで出産してました。
私自身も妊婦健診で甲状腺の値が引っかかり母子医療センターにかかったことがありますがとても親切で設備も整っているなぁと感じました✨めいこさんの選択肢を増やしてしまい、すみません😢💦

TRK
おめでとうございます(*^^*)
私も堺市在住で不妊治療で授かりました‼︎
そして私も甲状腺機能低下でチラージンを飲んでいますが、大平産婦人科に紹介状を書いてもらい現在通っています‼︎
甲状腺のことを大平産婦人科で相談したら、甲状腺は母子センターで診察してもらいお薬を出して貰いながら妊婦検診は大平産婦人科に通うかたちになりました(^o^)/
悩みがあるのなら、ダメ元で大平産婦人科宛に紹介状を書いてもらってはどうでしょうか⁇
もし、大平産婦人科に行って大きな病院のほうがいいって先生が判断したら大平産婦人科から紹介状を出してくれると思います‼︎
-
めいこさん
お返事ありがとうございます!
なるほど〜~そういう方法もあるのですね!その方法が私の場合でも大丈夫であれば、消去しなくても良くなりますね★- 11月23日
-
めいこさん
ご懐妊おめでとうございます!3人目ですか?うらやましいです★
- 11月23日
-
TRK
3人目です(*^^*)
今回初めて不妊治療したのでわからないことだらけで(^_^;)
私も総合病院が嫌で大平さんがいいと決めていたので、紹介状書いてもらう前に看護師さんに相談したら甲状腺があるから総合病院のほうがいいかもしれないと言われました。
でもダメ元で先生に大平産婦人科宛にお願いしますと言いました(*^^*)- 11月23日
-
めいこさん
そうでしたか〜~。なんか重なる感じがします。私は、不妊治療中に甲状腺低下症が分かり、チラーヂンを飲んでいました。TSHのみ高値で、妊娠の影響で再び上昇。今は妊娠前の倍量内服中です。
やはり、甲状腺があれば大きなほうが。。。。。とは言われる感じなのですね。
現在、妊娠中期でしたら甲状腺も安定していますか?- 11月23日
-
TRK
多分同じ不妊治療病院だと思うので、しかも同じ大平希望ってことで気になってコメントしちゃったんですよ(*^^*)
私もTSHのみ高値でチラージン50μgを飲んでました‼︎
妊娠初期に再検査した時はまだTSH高いままだったのでチラージン続けましょうと言われ、中期になってようやくTSHが下がったのでチラージン25μgに減量になりました>_<
次は2ヶ月後に再検査する予定になってます‼︎
大きい病院でとは言われましたが、むしろ母子センターではそこまで心配することないから大平さんで大丈夫ですよと言っていただきました(*^^*)
なので、気になっているなら諦めなくてもいいのかなぁと思います(⑅˃̵౪˂̵⑅)- 11月23日
-
めいこさん
詳しくありがとうございます!!
そうでしたか!同じかもしれませんね。不妊治療のほうの先生は、あまり相談できるタイプじゃないので。。。
そうですよね。母子のハイリスクに比べたら、妊娠期の薬調節だけですものね。私も頑張ってもう一度言ってみようかな???- 11月23日
-
TRK
石川先生じゃないですか⁇
私あの先生苦手で、質問とか相談とかしたことなかったです(^_^;)
リスクも考慮したうえで大平産婦人科にしたいですと言ってみてください‼︎
NOとは言われないはず(^o^)- 11月23日
-
めいこさん
あはは〜~笑!!
笑ってしまいました!!
はい!ビンゴです(・∀・)
同じ病院です!!あっちゃんさん、早期からピンときて凄いですね!!ビックリです!
質問、相談、できませんよね〜~患者さんも多くて時間もないのでしょうけど。。。はい、はい、って言って診察終わります。
ありがとうございます!!
勇気が湧いてきました!!- 11月23日
-
TRK
やっぱり同じでしたか(⑅˃̵౪˂̵⑅)
診察室呼ばれて座ったと思ったら診察終わったりとかよくありましたから(笑)
私の経験では、石川先生に〜のほうが…と言われても私はこうしたい。と伝えるとダメとは言わない先生だったので(*^^*)
大平産婦人科通いはじめて、先生も質問しやすいしちゃんと相談のってくれるし綺麗だし今のとこ満足しています‼︎
ぜひ大平に来てください(⑅˃̵౪˂̵⑅)- 11月23日
-
めいこさん
ふむふむ。。。なるほど!!
本当にありがとうございます!!
次回言います!大平さんに判断してもらいます!- 11月23日

ゆん★★
うちの妹が、ベルランドで今年六月に出産しました。妹いわく、かなりいいと言ってました!
-
めいこさん
お返事ありがとうございます!
ベルランドも綺麗になって言うことなしですよね。
そうですか〜~ベルランドも好評ですね!- 11月22日

どんぐりマンマ
こんにちは!
2人目大平さんで産みました。
お料理美味しかったのでオススメしたいのに残念、、
その辺にお住いならベルランドか母子センターがいいんじゃないかと思います。
友人がベルランドで産みましたが個室だしキレイだし料理も美味しかったと行ってましたよ!それに私が一人目の時母乳マッサージで通っていた助産院の人が、ベルランドの小児科はいいと言ってました!
また妹が母子センターで産みました!
めいこさんと同じく大平さんに最初行ってたのですが、持病があり、母子センター紹介されていました。産後同じく甲状腺の病気もわかり、産後もフォローしてくれてましたよ。母子センターも何かあったとき安心だと思います。
-
めいこさん
お返事ありがとうございます!やはり大平産婦人科は人気ですよね!私の周りでもリピーターが多いです。
ベルランドは綺麗で母子は本当に安心。。。。
どうしましょう- 11月23日
-
めいこさん
読み返していまして、やはり大平産婦人科はオススメしたくなるのかー!!と思って思わずまたお返事しちゃいました!
- 11月24日

もふもふ
ベルランド通ってます(^ ^)
私はベルランド、母子、堺市総合医療センターの3院で悩みましたが高齢出産なのもあってNICUとエコー外来があるベルランドにしました。
他院を知らないので比較は出来ないのですが、中期になってから出血などのトラブルか続いている毎日なんですが、
毎回夜中でもしっかり対応して頂いて安心して過ごしてます。
そして、凄く綺麗ですよ〜
良い病院が見つかるといいですね^ - ^
-
めいこさん
お返事ありがとうございます。
ベルランドに通われているのですね!
実際に通われているということで質問しても良いですか??
ベルランドは結構待ち時間ありますか?
駐車場はすぐになくなると聞きましたがどのようにして通われていますか?- 11月23日
-
もふもふ
私は車で通ってます(^ ^)
いつも午後からの診察にしているので駐車場は空いてなかった事はないですよ〜
何度か午前の診察に行った際は
隣接の第二駐車場になりましたが
沢山の警備員が誘導してくれましたし本当に真横にあるので何の不便も無かったです。
待ち時間は短くはないかな?
予約制で流れ的に
受付→医師の診察→助産師指導→会計
ですが→の度に待ちます。
いつも13時位に予約して1時間半から2時間位で会計まで終わってるかな?
午前診察の方が混むそうですよ〜- 11月23日
-
めいこさん
ご丁寧にありがとうございます!
どちらも問題なさそうですね〜~★★- 11月23日

おじょう
前回は改装前のベルランドで出産、今回は母子センターで出産します(^^*)
まだ入院してないので母子での入院生活はまだ分からないのですが診察受けてる感じだとベルランドの方が良かったかなーという感じです(^^)
母子は毎回エコーとってくれないので…(つд`)
今回は無痛希望なので母子にしましたが…(><)
でもどちらも総合病院で設備はしっかりしてますし安心して出産出来ると思います(^-^)
-
めいこさん
お返事ありがとうございます。
母子センターでも無痛しているのですね!!初めて知りました。
そうなのですか。今のところベルランドの方が好印象ですか、それも改装前なのですね。
ではやはり改装後のベルランドは相当満足度が高いのかもしれませんね。- 11月24日
めいこさん
いえいえそんなことないです!
そうでした〜~母子を忘れていました!!
そうですよね。母子だけは予約が必要だそうで、母子にするのなら先に電話くださいって言われました!!
母子もすごく安心ですよね。
めいこさん
お返事下さってありがとうございました!