※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が自分でやりたがるが、朝の準備や夕方の帰宅で時間がかかり困っている。子育てで悩んでおり、3歳の子供の行動に戸惑っている。アドバイスを求めています。

最近、自分でやるの!がものすごい娘です。
何するにしても、自分でやるの!!!と言って
いい事だと思うんですが
朝保育園行く前とか
早くしないと間に合わないし(娘は朝寝起き悪いので
さらに遅くなる)
自分で服なかなか着れなくて 手伝うよ→いやだ!!!
と言ってせっかく途中まで着れてた服を全部脱ぎすてて
一からやり出したり・・😭
靴もこだわり強くて
ピチ!としまるまで何回もラベル?をめくっては
貼っての繰り返しで
手伝うよ→自分でやるの!!
と言って靴脱ぎ出して 履くところから始める始末です・・

こういう時もうパパッとやったらギャン泣きの
癇癪になり朝から疲れるので本当困ってます。

夕方もお迎えに行って
マンションなんで早くエレベーター乗りたいのに
最近そこにたどり着くまでにものすごく時間が
かかります。
前まではYouTube見せて家の中入らして
ちゃっちゃと用事をしてましたが
3歳にもなり そろそろこのやり方は駄目だよなと思い
なるべく携帯で誘うのは我慢してます。
でも、早く行こうと言うワードでガチキレになっちゃって癇癪になり、大変です・・

ワガママも最近酷くて
保育園ではそんな事ないくらい真面目?なのに
家では言いたい放題・・💧
流石にそれは駄目!と言うことは
キツく目を見て手を握って叱りますが
私の子育てなのでいろんな意見あると思いますが
本当に悪いことした時や危ないことをした時しか
怒らないようにして
後は目を見て
何でそんな事したの?と問いただすようにしてきました。

これがいけなかったのか
それとも3歳になっていろいろ知恵も発達してきたのか
初めての子育てでもう頭いっぱいです😭

この時期ってこんなもんなんでしょうか。
イヤイヤ期とはまた違うような気もします。

アドバイス宜しくお願いします。

コメント

まま

3歳ってそういう子多いと思います☺️

ただただストレスですよね😂
こっちのペースや予定が丸潰れ🫠

うちの下の子も今そんな感じです。
お兄ちゃんがいるので余計に出来ないことも出来ると思い頑張ってます😂

早くして!とか、ママがやろうか?
は、言わずにぐっと呑み込むしか無いですね😂
行きは仕事がありますし仕方ないきが多いと思いますが、帰りだけでもぐっと堪えて待つしかないと思います😂
私は頭の中で毎日、急がば回れ…と永遠に唱えてます🤣
そしてなるべく褒めて伸ばそうと思ってます😑
急がすと癇癪で余計に進まないしこっちも疲れるので…褒めて機嫌良く、、早く上手くなれー!!!!ですね🫠

うちの上の子は4歳になる頃には歩くのも支度も口出さなければ早くなりました。
口出した瞬間、癇癪起こしてしまうので何も言わず見守りです🫣
あとから1.2年ぐっと堪えてみてください😖😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    多いんですね!2歳児イヤイヤ期で3歳になって落ち着いたと言う話をよく聞いてたので
    心配でした😞。
    自我が芽生えてると言うことは良いことなのですが
    やはり、忙しい時は
    焦ってしまいがちですが、
    子供の様子を見ながら、ゆっくり見守ってやっていきいたいと思います!😭✨

    • 6月7日
けー

反抗期と甘えですかね〜
園ではちゃんとできてるなら家で甘えたりワガママになるのはごく普通で逆のほうがマズイので大丈夫です。

「競争しよう」は効かないですか?
上の子のときはよく競争してました。
「誰が一番に手洗いうがい着替えしておやつ食べられるか!」
「誰が一番たくさんお片付けできるか!」
と、ママと子どもどっちがいちばん早いかな!?と競争させるとすごい頑張ります。

自分の育児経験しかないですが、
女の子はプライドも高いように感じます💦
また反抗期なのでイライラしやすいのもあります。下手に手出しするより見守ったほうが早いかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    競争しよう!に似た感じの
    なかなか動かなかったら
    ママ先行っちゃうよ〜どっちが早いかな?絶対ママが早いよ!よーいドン!とか言って
    気分を紛らわせてます😭✨
    でも、それが効く日と効かない日があります😞
    自我が芽生えているのは良いことですが、
    やはり急いでいる時焦ってしまいがちなので
    ゆっくり見守って子供のペースに合わせて頑張っていきたいと思います🥲❗️

    • 6月7日