※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴロゴロ妊婦
ココロ・悩み

旦那が急に実家に帰ることになり、妊娠35週で切迫早産入院中の妻が不安と悲しみを感じています。旦那は謝り、実家に帰らないことになりましたが、妻はまだモヤモヤ感が残っています。

質問ではなく吐き出しです。
いつもは仲良い夫婦なのですが、昨日モヤッとすることがあり、一晩経っても気持ちがすっきりしません。

妊娠35週で先週から切迫早産で入院しています。
子宮頸管が短く、お腹の張りも頻繁で張り止めの薬を飲んでも張ってきます。
双子妊娠ということもあり、もういつ産まれてもおかしくない状況です。
今までコロナで病院の面会制限があり、誰とも会えず孤独でした。
でも昨日面会制限が緩和されて、旦那だけは1時間面会可能になりました。
私はとても嬉しく、旦那にすぐ報告しました。
もともと旦那は3日後に有給だったため、その日に会いにいくよ!と言ってくれました。
でもその日の夜、「明日有給にしたから実家帰ることにした(笑)」とラインがきました。
私的には、なんで実家にこのタイミングで帰るのか分からず理由を聞いてみたところ、「家にある荷物(本など)を実家に置いてくる」とのこと。
多分旦那は、赤ちゃん産まれる前に少しでも家の荷物を減らしておきたいと思っての行動だと思います。
でも、私は状況わかってる?切迫早産で入院してるんだよ?実家帰ってるとき万が一緊急帝王切開になったら立ち会い間に合わないよ?って思ってしまって、毎日産まれてきちゃうかもって不安で、身体も薬の副作用きつく、その不安も毎日ラインで話してるのにどうしてその発想になるの?と悲しくて涙が止まりません。
言いたいことは色々ありましたが、「もういつ産まれてもおかしくないし、それなら産んでからでいいと思う。会いに来てくれなくていいからすぐに駆けつけてこれるところにいてほしいのに」と言いました。
旦那は焦ったのか、すぐに謝ってきて実家に帰るのはやめることにしたようです。
旦那はすぐに謝ってるし、実家行かないことになったんだからすぐいつも通り話せばいいのですが、モヤモヤが自分の中でまだおさまらず、ラインもそっけなくなってしまいます。
妊娠後期でホルモンバランスが乱れてるのもあるかもしれません。
いつまでもそっけなくしてちゃ旦那に悪いと思うのですが、なんか一人で出産に向き合ってる感じが強くなってしまったような…。
でもここで吐き出せて少しスッキリしました。

コメント

 たけ

パートナーに対して、え!?何で!?理解出来ない!ってことはお互いこれからも山ほどあると思います😂

でもゴロゴロ妊婦さんが気持ちを伝えてご主人がちゃんと行動に移してくれてるので素敵なご主人だと思います👍

今は身体も心もしんどいと思いますが、赤ちゃんに会えるの楽しみですね😁

  • ゴロゴロ妊婦

    ゴロゴロ妊婦

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    そうですよね、行動に移してくれてるのであとは私の気持ち次第なんですよね😂
    でもここで話したら少し気分も落ち着いてきました。
    ありがとうございました😊!

    • 5月31日
はじめてのママリ

うちの旦那も、そんな感じです。
え?それ今大事なの?!
と少しずれてるのですよね。。

しっかり旦那さんに伝えられた
ママさんもすごいし、旦那さんも
すぐに謝ってくれたんですね😊😊

双子ちゃん?ということで、
きっと大変だと思うし、
これからも旦那さんに
しっかりしてもらいたいですね!

  • ゴロゴロ妊婦

    ゴロゴロ妊婦

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    そうなんです、ずれてますよね。。

    これからも思ったことはちゃんと言っていきたいと思います💦

    • 5月31日
はじめてのママリ

うちもそうですよ!
こっちの気持ちを理解するなんて男には無理なんだなぁとよく思います!
2人だけの時間は子供が生まれたらなくなるんだから1時間でもいいから面会来てほしいですね😊